2012年06月20日
「横切りしぐさ」~江戸しぐさ~

これは、してはいけないしぐさ

歩いている人に気遣いなく、出し抜けに横切られると
不意打ち

跳ね飛ばされることもあって、大変危険です

~~大勢の前へ出るとき、江戸の人は右手をちょっと出して
「ごめんなさいよ~」と、左から右へ回って通りました。
人前を横切るときは…「失礼します」と、ひと言断りましょうね。
場所柄によっては、会釈と手のしぐさだけで表現してもいいですね

人前を横切るときは…「失礼します」と、ひと言断りましょうね。
場所柄によっては、会釈と手のしぐさだけで表現してもいいですね





江崎真理子・FACE BOOK
「はしょる」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
Posted by てづくりや at 22:52│Comments(0)
│江戸しぐさ絵本