2020年09月29日
龍体文字のワッペン丸型製作♪
秋分の日も過ぎて、秋の気配を感じるようになりましたね〜
あんなに暑かったのが嘘のよう…。
さて、先日から、京都の方からのご注文で
龍体文字の丸型ワッペンを製作しました(╹◡╹)♡

帽子に縫い付けられるということです♪
丸型は初めてでしたので
慎重にジグザグミシンで縫いました(^-^)v

ご依頼のT様のご希望で、フトマニ図の中に書いていた
ひらがなの部分をなくして製作しました。
日本には、中国から漢字が伝わるずっと前…
神話に出てくる神様の時代に使われていたとされる
神代文字が使われていたそうです。
そのなかでも、約5600年前、古事記に登場する
ウマシアシカビヒコジという別天津神(ことあまつかみ)
の一柱が作ったとされる
最も古い48文字、それが龍体文字です。
一文字一文字に不思議な力があって
色んな願いを叶えてくれると言われています。
今の時代…コロナ禍に於いて
恐怖感や将来への不安などで地球中の空気感は
暗くなってしまっています。
だからこそ、てづくりやでは、
この龍体文字を入れた物を製作して、
それらを使って頂くことで
一人でも多くの方に恐怖や不安を軽減して
光にあふれる世界が広がったらいいなと
願っています。
今度、この丸型ワッペン、
商品として製作しようと思っています^ - ^
どうぞお楽しみにしてくださいね(^-^)v
感謝

あんなに暑かったのが嘘のよう…。
さて、先日から、京都の方からのご注文で
龍体文字の丸型ワッペンを製作しました(╹◡╹)♡

帽子に縫い付けられるということです♪
丸型は初めてでしたので
慎重にジグザグミシンで縫いました(^-^)v

ご依頼のT様のご希望で、フトマニ図の中に書いていた
ひらがなの部分をなくして製作しました。
日本には、中国から漢字が伝わるずっと前…
神話に出てくる神様の時代に使われていたとされる
神代文字が使われていたそうです。
そのなかでも、約5600年前、古事記に登場する
ウマシアシカビヒコジという別天津神(ことあまつかみ)
の一柱が作ったとされる
最も古い48文字、それが龍体文字です。
一文字一文字に不思議な力があって
色んな願いを叶えてくれると言われています。
今の時代…コロナ禍に於いて
恐怖感や将来への不安などで地球中の空気感は
暗くなってしまっています。
だからこそ、てづくりやでは、
この龍体文字を入れた物を製作して、
それらを使って頂くことで
一人でも多くの方に恐怖や不安を軽減して
光にあふれる世界が広がったらいいなと
願っています。
今度、この丸型ワッペン、
商品として製作しようと思っています^ - ^
どうぞお楽しみにしてくださいね(^-^)v


Posted by てづくりや at 22:28│Comments(1)
│特別注文品
この記事へのコメント
こちらのフトマニ図ワッペンと龍体文字のワッペン
どちらも欲しいのですが、お値段と注文する方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。
どちらも欲しいのですが、お値段と注文する方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。
Posted by 野中幸枝 at 2022年12月10日 10:29