筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」:「許すこころ」~江戸しぐさ~
てづくりや

2012年06月11日

「許すこころ」~江戸しぐさ~

「許すこころ」~江戸しぐさ~

「許すこころ」=相手の不始末icon10にも、それなりの事情が

あったのだろう…と察して、許すこころを残すことicon12icon12

江戸人は、相手の失敗を頭ごなしに怒るicon101のではなく

次に同じ不始末をしないよう諭す、懐の深さicon97があったそうですface01

でも、再三同じ失敗を繰り返すようなら、ご縁がないものicon59

・・・と、あっさりと切り離したそうです。引き際の切れのよさも

江戸人ならでは…face06 見習うことばかりある”江戸しぐさ”ですね~


icon99江戸しぐさ語りべ 越川禮子先生のご本を参考に描かせて頂いていますicon99

icon114感謝icon114

江崎真理子・FACE BOOK



てづくりや
同じカテゴリー(江戸しぐさ絵本)の記事画像
「はしょる」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
同じカテゴリー(江戸しぐさ絵本)の記事
 「はしょる」~江戸しぐさ~ (2012-11-21 23:18)
 「八度の契り」~江戸しぐさ~ (2012-11-12 21:33)
 「むくどり」~江戸しぐさ~ (2012-10-23 23:06)
 「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~ (2012-08-29 23:57)
 「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~ (2012-08-28 22:29)
 「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~ (2012-08-27 21:40)

Posted by てづくりや at 21:40│Comments(0)江戸しぐさ絵本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。