2012年05月28日
「外つ国つき合い」~江戸しぐさ~

「外つ国」とは、外国…異国のことです。~異文化とのお付き合い~
前に紹介した、
尊異論
をわきまえていた江戸っ子は
今でいう”インターナショナル”な感覚を持っていたのです
二百年も前に、現代のような国際交流を大切にしていたなんて
・・・本当に驚くことばかり
の「江戸しぐさ」です
感謝
江崎真理子・FACE BOOK
前に紹介した、


今でいう”インターナショナル”な感覚を持っていたのです

二百年も前に、現代のような国際交流を大切にしていたなんて
・・・本当に驚くことばかり




江崎真理子・FACE BOOK
「はしょる」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
Posted by てづくりや at 20:52│Comments(0)
│江戸しぐさ絵本