筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」:三脱の教え~江戸しぐさ~
てづくりや

2012年05月15日

三脱の教え~江戸しぐさ~

    三脱の教え~江戸しぐさ~

江戸の町方では、初対面の人には、年齢・職業・地位を

聞かないルールがありましたface02

この3つの先入観が入ると…とかくフィルターをかけて

人を判断してしまいがちicon10

本当の人間を見る観察力icon12洞察力icon12

曇ってしまうんですね~~face06

一流校や大企業の肩書きに弱い人は「三脱の教え」を実践して

人柄を見抜く力icon09を身につけてほしいものですface01

































   























   


てづくりや
同じカテゴリー(江戸しぐさ絵本)の記事画像
「はしょる」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
同じカテゴリー(江戸しぐさ絵本)の記事
 「はしょる」~江戸しぐさ~ (2012-11-21 23:18)
 「八度の契り」~江戸しぐさ~ (2012-11-12 21:33)
 「むくどり」~江戸しぐさ~ (2012-10-23 23:06)
 「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~ (2012-08-29 23:57)
 「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~ (2012-08-28 22:29)
 「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~ (2012-08-27 21:40)

Posted by てづくりや at 23:15│Comments(0)江戸しぐさ絵本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。