2012年05月09日
時泥棒~江戸しぐさ~

江戸人は、相手の都合を考えずいきなり
押しかけることを 「時泥棒」 と戒めました。
金銭は借りても後で返せますが、
時間は取り返しがききません
時間を奪う行為を弁済不能の十両の罪として
「時泥棒」を厳しく禁じていました
現代では、不意の訪問以外に、突然の電話
に困惑しがち・・・
かけた最初に、「今、お時間
よろしかったでしょうか?」と、相手に問いかける
気配りを心がけたいですね
感謝
江崎真理子・FACE BOOK
押しかけることを 「時泥棒」 と戒めました。

金銭は借りても後で返せますが、
時間は取り返しがききません

時間を奪う行為を弁済不能の十両の罪として
「時泥棒」を厳しく禁じていました

現代では、不意の訪問以外に、突然の電話

に困惑しがち・・・

よろしかったでしょうか?」と、相手に問いかける
気配りを心がけたいですね



江崎真理子・FACE BOOK
「はしょる」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
Posted by てづくりや at 21:43│Comments(0)
│江戸しぐさ絵本