筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」:うかつしぐさ~江戸しぐさ~
てづくりや

2012年05月07日

うかつしぐさ~江戸しぐさ~

    うかつしぐさ~江戸しぐさ~

八百屋さんに買い物に行くと、お店の人に

「朝摘みたての新鮮な苺icon117はいかが~~icon67

と、上手にのせられ…買って帰って、中をみたら

腐っていたicon10なんてこと、ありませんかicon66

現代では、すぐにクレームをつけに行く人が多そうです。

江戸っ子は・・・違うんですねーface01

江戸人は、こんな時、苺の鮮度icon12を見抜く目の

なかった自分の 「うかつ」 を恥じて、店に文句を

いうことはしなかったそうです。

とりわけ、そんな売り方をしていれば、口コミで

悪い噂icon15が広がって、誰もお店に行かなく

なるものです。 常に己を磨くicon12心がけを大切に

していた江戸っ子・・・とても尊敬しますface06

icon114感謝icon114

江崎真理子・FACE BOOK



てづくりや
同じカテゴリー(江戸しぐさ絵本)の記事画像
「はしょる」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
同じカテゴリー(江戸しぐさ絵本)の記事
 「はしょる」~江戸しぐさ~ (2012-11-21 23:18)
 「八度の契り」~江戸しぐさ~ (2012-11-12 21:33)
 「むくどり」~江戸しぐさ~ (2012-10-23 23:06)
 「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~ (2012-08-29 23:57)
 「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~ (2012-08-28 22:29)
 「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~ (2012-08-27 21:40)

Posted by てづくりや at 21:00│Comments(3)江戸しぐさ絵本
この記事へのコメント
はじめまして!こんばんは!

しろカフェといいます。自分の見る目を恥じる江戸っ子すばらしいですね。見習いたいです!!
Posted by しろカフェしろカフェ at 2012年05月07日 21:11
"しろカフェ”さん!こちらこそ、はじめまして^^
コメント、ありがとうございます!
江戸しぐさスピリッツ、しっかり伝承したいですよね~(^-^)/
こらからもよろしくお願いします♪♪
Posted by てづくりやてづくりや at 2012年05月09日 23:04
本当に良いタイプ。あなたの書き込みを見てみたい
Posted by cleanday at 2012年05月11日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。