筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」:”粋”か”野暮”
てづくりや

2012年04月02日

”粋”か”野暮”

   ”粋”か”野暮”

”粋”…相手を思いやる気持ちをさりげなくするしぐさ。for youの精神

”野暮”…自分勝手で相手の気持ちを察せられない行動をとること。for meの精神

良いか、悪いか・・・

正しいか、正しくないか・・・より

”粋か、野暮か”・・・ 江戸っ子はicon12icon12な生き方をしていたのですicon102

この現代で、江戸時代のように”粋”なしぐさをし合える

世の中になったら、素敵だな~って思いますface01

      ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
  


※昨日、日本人の”和”の精神…「江戸しぐさ」を紹介

しました。 まだまだ私も勉強中icon10なので、講師である

越川れい子先生のご本や、和ごころ塾での白駒妃登美さん

のご本を参考に、描いていますicon63

icon114感謝icon114








てづくりや
同じカテゴリー(江戸しぐさ絵本)の記事画像
「はしょる」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
同じカテゴリー(江戸しぐさ絵本)の記事
 「はしょる」~江戸しぐさ~ (2012-11-21 23:18)
 「八度の契り」~江戸しぐさ~ (2012-11-12 21:33)
 「むくどり」~江戸しぐさ~ (2012-10-23 23:06)
 「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~ (2012-08-29 23:57)
 「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~ (2012-08-28 22:29)
 「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~ (2012-08-27 21:40)

Posted by てづくりや at 22:16│Comments(0)江戸しぐさ絵本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。