2021年09月12日
菌ちゃん式小さな菜園〜その6〜
★ジャガイモの発芽!

ここは花壇の一部(^_^;)
ちょうど3週間前に
ジャガイモの種をまいて
目が出てきてくれました(*≧∀≦*)
数日前から
土の表面に割れ目が出ていたので
もうすぐ発芽かなぁ〜
と、毎日ソワソワして眺めていたので
今日は
サイコーに嬉しかったです♫

そして
今度は…
自宅敷地の端っこを
野菜作りの場所にしようと
思って
野菜の生ゴミをためて
ボカシシェイクさせていたのを
今日は
3歳の孫も手伝って?
くれました(笑)


微生物の力で
野菜の生ゴミを分解して
フカフカの土に
なってくれます!

約1ヶ月ほどして
土がいい状態になれば
苗を植え付けます。
その間
育苗箱に
秋冬野菜の種を蒔く準備をします。
葉物
根菜類…
プランターと
花壇の一部と
隅っこの空いた場所に…
ほんたとうに
小さな
小さな菜園です♪(v^_^)v
感謝

ここは花壇の一部(^_^;)
ちょうど3週間前に
ジャガイモの種をまいて
目が出てきてくれました(*≧∀≦*)
数日前から
土の表面に割れ目が出ていたので
もうすぐ発芽かなぁ〜
と、毎日ソワソワして眺めていたので
今日は
サイコーに嬉しかったです♫

そして
今度は…
自宅敷地の端っこを
野菜作りの場所にしようと
思って
野菜の生ゴミをためて
ボカシシェイクさせていたのを
今日は
3歳の孫も手伝って?
くれました(笑)


微生物の力で
野菜の生ゴミを分解して
フカフカの土に
なってくれます!

約1ヶ月ほどして
土がいい状態になれば
苗を植え付けます。
その間
育苗箱に
秋冬野菜の種を蒔く準備をします。
葉物
根菜類…
プランターと
花壇の一部と
隅っこの空いた場所に…
ほんたとうに
小さな
小さな菜園です♪(v^_^)v

