筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」:梅干し漬け〜味噌仕込み〜♫
てづくりや

2021年05月26日

梅干し漬け〜味噌仕込み〜♫

〜手作りのある暮らし〜

★梅干し★

梅干し漬けを始めるころとなりました。

久留米の自然食品のお店で
焼き芋の有名な「タケヤ」さんでは
毎年この時季…梅ちぎりをされます。
以前より、オーガニック栽培の
立派な梅の実を栽培されています♪

その梅で、ご自宅用の梅干し作りを
毎年、清美姉さんに頼まれています。

多めに梅の実を分けていただくので
ここ数年は、清美姉さんと私も、
一緒に梅干し漬けを
しています(^-^)v

この分かち合いの心、物々交換して
有り難く命をいただけることに
感謝の気持ちがいっぱいになります^ - ^

梅干し漬け〜味噌仕込み〜♫

満遍なく梅の実を広げて室内に置いて3日目…
今朝から、やさしいほんのり甘い梅の香りが
漂いはじめました♪

梅干し漬け〜味噌仕込み〜♫

数日後には、黄色くなって、更に梅の香りが増してきます。
そしたら、塩漬けに入ります。
その間に、赤紫蘇の準備をしなきゃ!


★味噌作り★

昨年より、コロナ禍となり
一般の方々との味噌作り教室は
控えていましたが、ずいぶんご要望が
多くなり、
広い部屋も使えるようになったので
味噌作りも再開することにしました(^o^)

梅干し漬け〜味噌仕込み〜♫

梅干し漬け〜味噌仕込み〜♫

今週末に開催を予定していますが
満席となっています。
来月〜開催を予定していますので
ご参加されたい方は、ご連絡下さいませ。
tel:090-4511-8063(江﨑)


最近の食生活に、発酵食品を毎日
続けています。というのも
大病がきっかけ…なのですが。
大切なことだと
腑に落ちたら
自分で作りたくなるんですね!

糠漬けもはじめています。
これがまた、美味しいんですね♪

この続きは
またいつか
投稿したいと思います(*^_^*)

安心安全な食べ物
古代日本人から伝わった食文化
とてもたいせつだって思います。

四季を感じながら
手作りのある暮らし…
日々感動しながら
楽しみながら過ごしています。



icon114感謝icon114




てづくりや
同じカテゴリー(marikoのよかよか日記)の記事画像
私を絵本作家にしてくれたガン
ココロの4ステップ♫
その後の小さな菜園〜オンライン
菌ちゃん式小さな菜園〜その6〜
スローペースな一日♫
菌ちゃん式小さな菜園〜その5〜
同じカテゴリー(marikoのよかよか日記)の記事
 私を絵本作家にしてくれたガン (2022-06-10 19:15)
 ココロの4ステップ♫ (2022-01-10 13:46)
 その後の小さな菜園〜オンライン (2021-10-19 12:21)
 菌ちゃん式小さな菜園〜その6〜 (2021-09-12 18:22)
 スローペースな一日♫ (2021-09-06 12:00)
 菌ちゃん式小さな菜園〜その5〜 (2021-08-24 11:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。