2017年11月01日
いいもの倶楽部で色々ワークショップ♪
今日から…11月
今年も、あと二カ月となりましたね〜
10月に開催した、
古民家ケレスでのいいもの倶楽部の様子をアップします
1日(日)…味噌作り教室…

参加者MAXで、ワイワイ楽しく作りました\(^-^)/
煮大豆、塩、麹を大豆の煮汁+パイロゲンで混ぜ合わせていく過程で
味噌の香りが漂ってくるからびっくりです♡
作った日から三カ月ほど寝かせておくと、熟成して美味しい味噌が出来上がります
15日(日)…健康クッキング♪…

ワンコインで参加できる♪
季節の旬の野菜を主に清美シェフが、分かりやすくお料理を教えてくれます!
FFCウォーターを使った安心安全なクッキング教室はレシピも差し上げています♪


25日(水)…一閑張り教室…


竹かごに和紙や古布を何度も張り重ねて形を作ります。
完成したら柿渋を塗って防水加工や補強にします。
一つとして同じものはできない逸品ものが出来ていくところに深い感動があります!
福岡/赤羽昭一郎氏のご指導で、毎月一回開催しています
26日(木)…赤もち&ISDワークショップ♪…

一般社団法人子育てカウンセラー協会さんの
「創造性のある子供を作る環境を作る」の理念に基づいた
赤ちゃんともち★ISD個性心理学のワークショップを
毎月開催しています(^_−)−☆
目からウロコのお話が盛りだくさん!!!
と、こんな感じで…♪
古民家ケレスでは、色んなワークショップを
毎月開催しています\(^-^)/
11月も…♪ 色んな行事が目白押しです♡

感謝

今年も、あと二カ月となりましたね〜

10月に開催した、
古民家ケレスでのいいもの倶楽部の様子をアップします


参加者MAXで、ワイワイ楽しく作りました\(^-^)/
煮大豆、塩、麹を大豆の煮汁+パイロゲンで混ぜ合わせていく過程で
味噌の香りが漂ってくるからびっくりです♡
作った日から三カ月ほど寝かせておくと、熟成して美味しい味噌が出来上がります


ワンコインで参加できる♪
季節の旬の野菜を主に清美シェフが、分かりやすくお料理を教えてくれます!
FFCウォーターを使った安心安全なクッキング教室はレシピも差し上げています♪

竹かごに和紙や古布を何度も張り重ねて形を作ります。
完成したら柿渋を塗って防水加工や補強にします。
一つとして同じものはできない逸品ものが出来ていくところに深い感動があります!
福岡/赤羽昭一郎氏のご指導で、毎月一回開催しています


一般社団法人子育てカウンセラー協会さんの
「創造性のある子供を作る環境を作る」の理念に基づいた
赤ちゃんともち★ISD個性心理学のワークショップを
毎月開催しています(^_−)−☆
目からウロコのお話が盛りだくさん!!!
と、こんな感じで…♪
古民家ケレスでは、色んなワークショップを
毎月開催しています\(^-^)/
11月も…♪ 色んな行事が目白押しです♡

