2017年08月20日
ワクワク市♪楽しい三日間でした〜♪
昨日で、8月のワクワク市がおわりましたぁ〜\(^-^)/
三日間♪ご来店ありがとうございましたm(._.)m
店先には、夏の花タイタンビカスが満開で、
お客様をお出迎えしていました〜

ぷちケーキ&コーヒーも、大変喜んで召し上がって頂きよかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
初プレゼントの、手描きイラストも毎日3名さまに喜んで頂けました♡
抽選くじ…なんと大当たりが出ましたー
当たらなくても空くじ3枚でプレゼント交換も沢山ありましたよっ
離れの古民家ケレスでも、三日間沢山の方が訪れて頂き大にぎわいでした



他のイベント写真が撮れず残念でしたが、ご来場の方々、
とっても喜んで頂いてよかったです\(^-^)/
来月は、スケジュールの都合で第4週の木・金・土…21日〜23日の予定です
ワクワク楽しい三日間♪
是非お立ち寄りくださいね〜〜
感謝
三日間♪ご来店ありがとうございましたm(._.)m
店先には、夏の花タイタンビカスが満開で、
お客様をお出迎えしていました〜

ぷちケーキ&コーヒーも、大変喜んで召し上がって頂きよかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
初プレゼントの、手描きイラストも毎日3名さまに喜んで頂けました♡
抽選くじ…なんと大当たりが出ましたー

当たらなくても空くじ3枚でプレゼント交換も沢山ありましたよっ

離れの古民家ケレスでも、三日間沢山の方が訪れて頂き大にぎわいでした


他のイベント写真が撮れず残念でしたが、ご来場の方々、
とっても喜んで頂いてよかったです\(^-^)/
来月は、スケジュールの都合で第4週の木・金・土…21日〜23日の予定です

ワクワク楽しい三日間♪
是非お立ち寄りくださいね〜〜



2017年08月03日
FFCテクノロジーのご縁に感謝!
今日は、尊敬するE氏の5回目の命日でした。
E氏は、福岡県大川市の(株)ウッドサークルさん、先代会長さんでした。
私とウッドサークルさんとの出逢いは今から約10年前…
微量な鉄分を含んだFFCという水に数種類の酢などが入ったジュースを使って
"FFC免疫加工"というここにしかない技術を生み出され、企業として運営を
されていると知って大変感動!!!
それからというもの、てづくりやのすべての材料を段ボールに詰めて
FFC免疫加工処理を施してもらいはじめたのでした。
あんまりしょっ中加工処理に行っていたので、E先代会長にお声を
かけていただくようになり、ひょんなことに
私の描いたイラストを観ていただける機会がありました。
「ちょうど、会社のパンフレットを絵本のようなイメージで
作りたいと思っていたところだった。ちょっと描いてくれないか?」
と、、、何とお仕事の依頼を受けたのでした\(^-^)/
もう、無我夢中なってご依頼のイメージのイラストを描かせていただきました!

これがパンフレットの表紙です^ - ^

中のページも…描きながら、家の中の吸う空気も大事だと気付かされました!
ツーンとした新築の臭い…新建材などに含まれる有害な化学物質の臭いなのですね〜
ウッドサークルさんは、FFCテクノロジーを駆使して
化学物質を加工工程の段階で分解揮発させ安心安全な素材として
仕上げるという、FFC免疫加工を生み出されたのです!
常々、公害などで地球の環境破壊されはじめていることに
危機感を感じていただけに、ウッドサークルさんとの出合いは
とても衝撃的だったのです。
パンフレットが完成した後も、E氏からキャラクターイラストの
ご依頼を受けました。
北インド原産のモリンガという木の葉、茎、枝、根の栄養成分に着目され、
「株式会社モリリン」を設立されました。
そのメインキャラクターを描かせていただき大感動!
またまた、無我夢中で描かせていただきました\(^-^)/

モリンガ製品は、株式会社モリリンさんで購入できます^ - ^
てづくりやのオリジナル、モリンガバーガーもこの
モリリンさんのモリンガパウダーを使っています\(^-^)/
今日も、てづくりやの材料を段ボールに詰めて、
ウッドサークルさんへ出かけてきました。
そしたら、なかなかお会いできないE社長さんとばったりお会いしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
現社長さんは、先代会長さんの息子さん。
潜在意識のお話などしていただき勉強になりました。
そんなさりげなくお話される雰囲気は、生前の先代E会長さんと
そっくりで、偶然今日というE氏のご命日にばったりE社長に
お会いできお話聴けたのも、、、天からE氏が
メッセージを送ってくださったのだなぁと、勝手に思ってしまいました^ - ^
E先代会長さん!
会長からいただいた貴重なアドバイス、決して忘れることなく
私の心に刻まれています。
実は・・・
ブログの最後に「感謝」で終わらせるのは、E氏のブログを観て真似したものです。
長くなりましたが、
今日、8月3日は、尊敬する方の命日で
私の気持ち…綴ってみました。
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(._.)m
感謝
E氏は、福岡県大川市の(株)ウッドサークルさん、先代会長さんでした。
私とウッドサークルさんとの出逢いは今から約10年前…
微量な鉄分を含んだFFCという水に数種類の酢などが入ったジュースを使って
"FFC免疫加工"というここにしかない技術を生み出され、企業として運営を
されていると知って大変感動!!!
それからというもの、てづくりやのすべての材料を段ボールに詰めて
FFC免疫加工処理を施してもらいはじめたのでした。
あんまりしょっ中加工処理に行っていたので、E先代会長にお声を
かけていただくようになり、ひょんなことに
私の描いたイラストを観ていただける機会がありました。
「ちょうど、会社のパンフレットを絵本のようなイメージで
作りたいと思っていたところだった。ちょっと描いてくれないか?」
と、、、何とお仕事の依頼を受けたのでした\(^-^)/
もう、無我夢中なってご依頼のイメージのイラストを描かせていただきました!
これがパンフレットの表紙です^ - ^
中のページも…描きながら、家の中の吸う空気も大事だと気付かされました!
ツーンとした新築の臭い…新建材などに含まれる有害な化学物質の臭いなのですね〜
ウッドサークルさんは、FFCテクノロジーを駆使して
化学物質を加工工程の段階で分解揮発させ安心安全な素材として
仕上げるという、FFC免疫加工を生み出されたのです!
常々、公害などで地球の環境破壊されはじめていることに
危機感を感じていただけに、ウッドサークルさんとの出合いは
とても衝撃的だったのです。
パンフレットが完成した後も、E氏からキャラクターイラストの
ご依頼を受けました。
北インド原産のモリンガという木の葉、茎、枝、根の栄養成分に着目され、
「株式会社モリリン」を設立されました。
そのメインキャラクターを描かせていただき大感動!
またまた、無我夢中で描かせていただきました\(^-^)/
モリンガ製品は、株式会社モリリンさんで購入できます^ - ^
てづくりやのオリジナル、モリンガバーガーもこの
モリリンさんのモリンガパウダーを使っています\(^-^)/
今日も、てづくりやの材料を段ボールに詰めて、
ウッドサークルさんへ出かけてきました。
そしたら、なかなかお会いできないE社長さんとばったりお会いしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
現社長さんは、先代会長さんの息子さん。
潜在意識のお話などしていただき勉強になりました。
そんなさりげなくお話される雰囲気は、生前の先代E会長さんと
そっくりで、偶然今日というE氏のご命日にばったりE社長に
お会いできお話聴けたのも、、、天からE氏が
メッセージを送ってくださったのだなぁと、勝手に思ってしまいました^ - ^
E先代会長さん!
会長からいただいた貴重なアドバイス、決して忘れることなく
私の心に刻まれています。
実は・・・
ブログの最後に「感謝」で終わらせるのは、E氏のブログを観て真似したものです。
長くなりましたが、
今日、8月3日は、尊敬する方の命日で
私の気持ち…綴ってみました。
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(._.)m


2017年07月09日
古民家ケレスのイベント風景♪
連日の大雨もうそのように、今日は雨のない筑後市でした\(^-^)/
ここ半月ほどの古民家ケレスイベントを
今日はまとめてアップしてみます(*^o^*)

6月24〜25日・・・フリーマーケット♪
大賑わいで楽しい二日間でした(*^o^*)


6月27日・・・一閑張り教室♪


大きな円卓で、思い思いに創り出されていきます♪( ´▽`)
7月8日・・・ワンディレンタルイベント"未来女子の集い"♪
カラー診断
アロマトリートメント・フット&ハンド
ストローアート
リボンアクセサリー
タティングレースアクセサリー
サンドアートワークショップ
ハーブティーワークショップ
パン販売
という、8種類のブースが、古民家ケレスの空間に
それはそれは素敵にマッチしていて
てづくりや営業中なのに、何度も足を運びたくなる私でした






ご出店の皆さま、大変お疲れさまでした^ - ^
7月9日・・・血液検査の必要性の勉強会♪
第3回目となった今日の勉強会は満席

少しずつ参加される人数が増えて関心のある方々が多くなってきました♪
血液検査のデータをもとに、自分の栄養状態を知って
足りない栄養素を補う栄養療法で、薬などに頼らない根本療法について
お話を聴くことができました^ - ^
衣食住のいいものを発信していきたい想いがケレスの時空間に
響き広がって、色んな素晴らしいものに出合えていることに
驚きとともに、心から感謝溢れます。
深
感謝
ここ半月ほどの古民家ケレスイベントを
今日はまとめてアップしてみます(*^o^*)
6月24〜25日・・・フリーマーケット♪
大賑わいで楽しい二日間でした(*^o^*)
6月27日・・・一閑張り教室♪
大きな円卓で、思い思いに創り出されていきます♪( ´▽`)
7月8日・・・ワンディレンタルイベント"未来女子の集い"♪
カラー診断
アロマトリートメント・フット&ハンド
ストローアート
リボンアクセサリー
タティングレースアクセサリー
サンドアートワークショップ
ハーブティーワークショップ
パン販売
という、8種類のブースが、古民家ケレスの空間に
それはそれは素敵にマッチしていて
てづくりや営業中なのに、何度も足を運びたくなる私でした

ご出店の皆さま、大変お疲れさまでした^ - ^
7月9日・・・血液検査の必要性の勉強会♪
第3回目となった今日の勉強会は満席

少しずつ参加される人数が増えて関心のある方々が多くなってきました♪
血液検査のデータをもとに、自分の栄養状態を知って
足りない栄養素を補う栄養療法で、薬などに頼らない根本療法について
お話を聴くことができました^ - ^
衣食住のいいものを発信していきたい想いがケレスの時空間に
響き広がって、色んな素晴らしいものに出合えていることに
驚きとともに、心から感謝溢れます。



2017年06月18日
ワクワク市ありがとうございました♪
三日間開催のワクワク市♪昨日で無事に終わりました
ご来店のみなさま
心から感謝申し上げますm(._.)m

ランチ和風オムライスセットも大変好評でよかったです

ケレスでの各ワークショップも、楽しんで頂けましたー\(^o^)/
また、来月もどうぞよろしくお願い致します(*^o^*)
大賑わいだった昨日までのショップてづくりや&古民家ケレス(*^o^*)
今日は珍しく予定なしの日曜日
ケレスの大家さんNさんに手伝ってもらい、夏野菜の植え付け準備のため
プチファームへ…♪

Nさんに畑を耕してもらって大助かりでした
畝を作って、マルチ張りまでできましたぁ〜\(^o^)/

プチファームの近況…
里芋がどうにか種イモから芽を出して大きくなりだしました♪
サツマイモも順調に成長中〜♪♪
大根…花からさやができて5代目の種になりつつあります(*^o^*)
人参…野生化していていつの間にか花が咲きほこっています♪
人参の花…とっても可憐でしょう?

ケレスの玄関先が、雨が降ると大きな水たまりができるため
古民家ケレスを改修して下さった、棟梁井口さんに
貴重な日曜日のお休みを返上して、工事にきていただき
地面下に排水する菅を入れて頂いて本当に有難い限り

少しずつより良くなることにただただ感謝いっぱい。
何でも、心の持ちようだなって思う…今日このごろ…
あれも これもと やる事は多い
けれど ほんの1時間でも
その気になれば時間って作れるものなんですね
今日つくれた1時間で、夏野菜の準備が出来た!!!
1時間しかない…と思うか
1時間もある…と思うか…
なーんて…marikoのひとりごとでした
感謝

ご来店のみなさま

ランチ和風オムライスセットも大変好評でよかったです

ケレスでの各ワークショップも、楽しんで頂けましたー\(^o^)/
また、来月もどうぞよろしくお願い致します(*^o^*)
大賑わいだった昨日までのショップてづくりや&古民家ケレス(*^o^*)
今日は珍しく予定なしの日曜日

ケレスの大家さんNさんに手伝ってもらい、夏野菜の植え付け準備のため
プチファームへ…♪
Nさんに畑を耕してもらって大助かりでした

畝を作って、マルチ張りまでできましたぁ〜\(^o^)/
プチファームの近況…
里芋がどうにか種イモから芽を出して大きくなりだしました♪
サツマイモも順調に成長中〜♪♪
大根…花からさやができて5代目の種になりつつあります(*^o^*)
人参…野生化していていつの間にか花が咲きほこっています♪
人参の花…とっても可憐でしょう?
ケレスの玄関先が、雨が降ると大きな水たまりができるため
古民家ケレスを改修して下さった、棟梁井口さんに
貴重な日曜日のお休みを返上して、工事にきていただき
地面下に排水する菅を入れて頂いて本当に有難い限り


少しずつより良くなることにただただ感謝いっぱい。
何でも、心の持ちようだなって思う…今日このごろ…
あれも これもと やる事は多い
けれど ほんの1時間でも
その気になれば時間って作れるものなんですね
今日つくれた1時間で、夏野菜の準備が出来た!!!
1時間しかない…と思うか
1時間もある…と思うか…
なーんて…marikoのひとりごとでした



2017年06月05日
初体験!カイロプラクティック♪
一昨日は、古民家ケレスのAルームで
「HIROカイロプラクティック」さんの施術会がありました

カイロプラクティック…
名前は聞いたことはありましたが、きちんとした知識はなかった私
名前の由来は、ギリシャ語で…「カイロ」は「手」
「プラクティック」は「技術」を意味するのだそう
病気の原因…背骨の歪みに秘密がある?

今年の春…体調を崩したのもあり、お試しで骨盤矯正を施して頂きました
まず、壁に背をつけて直立すると、右肩がかなり下がっているのが発覚
両肩を壁につけると、お尻が壁につかない…ってことは両肩が前かがみ気味と発覚
先生曰く…「かなり骨が歪んでますね〜」
次は、矯正マットにうつ伏せになって足の長さを診て頂くと
何と
右足が約3センチ長い
これには自分でもびっくりでした(*_*)
背骨を指で押して診察されると、右側の方を指で押してもらうと
たまらなく痛い
痛いのが悪い部分なのだそう。
本題の骨盤矯正を施して頂いて、再度足の長さを診て頂きました。
すると…!両足同じ長さになったのですからビックリでした〜
生きていると、年齢とともに骨も歪んでくるんですね〜
そして、その歪みが病気の原因になっていく…
カイロプラクティック=手の技術によって、根本治療し元の健康体に戻す。
すごいなと感じました
HIROカイロプラクティックさんは、今月のワクワク市ケレスイベントに
初参加されます\(^o^)/
6月17日(土曜日)・11:00〜16:00
骨盤矯正お試し価格!!!ワンコインで施していただけます
是非一度、お試しされませんか?
感謝
「HIROカイロプラクティック」さんの施術会がありました

カイロプラクティック…
名前は聞いたことはありましたが、きちんとした知識はなかった私

名前の由来は、ギリシャ語で…「カイロ」は「手」
「プラクティック」は「技術」を意味するのだそう

病気の原因…背骨の歪みに秘密がある?
今年の春…体調を崩したのもあり、お試しで骨盤矯正を施して頂きました

まず、壁に背をつけて直立すると、右肩がかなり下がっているのが発覚

両肩を壁につけると、お尻が壁につかない…ってことは両肩が前かがみ気味と発覚

先生曰く…「かなり骨が歪んでますね〜」
次は、矯正マットにうつ伏せになって足の長さを診て頂くと
何と


これには自分でもびっくりでした(*_*)
背骨を指で押して診察されると、右側の方を指で押してもらうと
たまらなく痛い

本題の骨盤矯正を施して頂いて、再度足の長さを診て頂きました。
すると…!両足同じ長さになったのですからビックリでした〜

生きていると、年齢とともに骨も歪んでくるんですね〜
そして、その歪みが病気の原因になっていく…
カイロプラクティック=手の技術によって、根本治療し元の健康体に戻す。
すごいなと感じました

HIROカイロプラクティックさんは、今月のワクワク市ケレスイベントに
初参加されます\(^o^)/
6月17日(土曜日)・11:00〜16:00
骨盤矯正お試し価格!!!ワンコインで施していただけます

是非一度、お試しされませんか?


2017年05月21日
色々イベント真っ盛り!!!
三日間のワクワク市も楽しく終了いたしました
ご来店頂いた皆様…大変ありがとうございました
いろんなイベントやワクワクな企画…如何だったでしょうか?

来月のワクワク市も、お楽しみに
さて♪
今日は、古民家ケレスで味噌作りをしました
麹・塩・煮大豆を混ぜ込む作業は汗が出ました〜


熟成するまで、待ち遠しいんです(๑>◡<๑)
次回は、9月末の予定です^_−☆
感謝

ご来店頂いた皆様…大変ありがとうございました

いろんなイベントやワクワクな企画…如何だったでしょうか?
来月のワクワク市も、お楽しみに

さて♪
今日は、古民家ケレスで味噌作りをしました

麹・塩・煮大豆を混ぜ込む作業は汗が出ました〜
熟成するまで、待ち遠しいんです(๑>◡<๑)
次回は、9月末の予定です^_−☆


タグ :味噌作り、
2017年04月24日
ニットカフェ&プチファーム便り♪
先週は、ワクワク市とケレスイベントも盛況で終わりました
ご来店、本当にありがとうございましたm(._.)m
開催中に写真撮る時間とれず、最終日のニットカフェはどうにかパチリ

親子二組のご参加で、可愛いモチーフのコースターができていました

ニットカフェのワークショップは、来月もありますよ〜\(^o^)/
今月も、抽選くじ…大当たりが出たられましたー
ここのところ、毎月大当たりが出ていますから、大変喜んで頂いています(๑>◡<๑)
当たらなくっても、空くじ3枚ためてプチプレゼントがもらえるのでワクワク
来月もワクワク市とケレスイベント…よろしくお願いいたします
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
忙しい毎日ですが、畑に野菜を栽培したくて…♪
合間に、トマトとピーマンの種蒔きをしました

ケレスの大家さんであるNさんから畑を耕してもらい
春夏の野菜を少しだけ
今年は育てようとワクワクしています(๑>◡<๑)

2年目のイチゴも花が咲き、可愛い実が
何気ないちっちゃなできごとに、痛く感動してしまうのでした
感謝

ご来店、本当にありがとうございましたm(._.)m

開催中に写真撮る時間とれず、最終日のニットカフェはどうにかパチリ

親子二組のご参加で、可愛いモチーフのコースターができていました

ニットカフェのワークショップは、来月もありますよ〜\(^o^)/
今月も、抽選くじ…大当たりが出たられましたー

ここのところ、毎月大当たりが出ていますから、大変喜んで頂いています(๑>◡<๑)
当たらなくっても、空くじ3枚ためてプチプレゼントがもらえるのでワクワク

来月もワクワク市とケレスイベント…よろしくお願いいたします

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
忙しい毎日ですが、畑に野菜を栽培したくて…♪
合間に、トマトとピーマンの種蒔きをしました

ケレスの大家さんであるNさんから畑を耕してもらい
春夏の野菜を少しだけ

2年目のイチゴも花が咲き、可愛い実が

何気ないちっちゃなできごとに、痛く感動してしまうのでした



2017年03月26日
春のご注文製作中〜♪
個展中止のお知らせから、久しぶりの投稿です
大変ご心配をおかけいたしましたm(._.)m
おかげさまで、ずいぶん回復して仕事に戻りました
今日は、たくさんのご注文の中のいくつかをご紹介します

この春、幼稚園にご入園されるI様のお孫さんの入園用の小物です
赤白ギンガムチェックはいつの時代も可愛いですね〜♪


こちらは、この春小学校にご入学のT様のお子様の小物たちです
デニムは布製小物にはバツグンの丈夫さ
ダンガリー生地の体操服袋もとっても可愛くできました
どちらのお子様も、生まれてこられる前から知っているので
私まで、作っていて嬉しくって(๑>◡<๑)
こうしてもの作りが以前通りできることに
有り難い気持ちです^ - ^
今日…家の勝手口の隅っこに…
つくしとたんぽぽが咲いているのを発見


あわただしく時が過ぎていた、ここ数年でしたが…
体調を崩して、
少しは、一息つくことの大切さを実感したような…
つくしとたんぽぽが
そっと、おしえてくれたのでした^ - ^
感謝

大変ご心配をおかけいたしましたm(._.)m
おかげさまで、ずいぶん回復して仕事に戻りました

今日は、たくさんのご注文の中のいくつかをご紹介します

この春、幼稚園にご入園されるI様のお孫さんの入園用の小物です

赤白ギンガムチェックはいつの時代も可愛いですね〜♪
こちらは、この春小学校にご入学のT様のお子様の小物たちです

デニムは布製小物にはバツグンの丈夫さ

ダンガリー生地の体操服袋もとっても可愛くできました

どちらのお子様も、生まれてこられる前から知っているので
私まで、作っていて嬉しくって(๑>◡<๑)
こうしてもの作りが以前通りできることに
有り難い気持ちです^ - ^
今日…家の勝手口の隅っこに…
つくしとたんぽぽが咲いているのを発見

あわただしく時が過ぎていた、ここ数年でしたが…
体調を崩して、
少しは、一息つくことの大切さを実感したような…
つくしとたんぽぽが
そっと、おしえてくれたのでした^ - ^


2017年02月19日
三日間ありがとうございましたー♪
昨日で、三日間開催の"ワクワク市&ケレスイベント"が終わりました
ご来店のみなさま、ありがとうございましたm(._.)m

2日目の午前中以外は、お天気も良くて
連日賑わいましたぁ〜(๑>◡<๑)
3日目のケレス定食も・・・♪
健康メニューで美味しく召し上がっていただけて良かったです

ケレスでの日替わりイベントも連日楽しんでいただけたようです

お雛様やさげもん飾りも、見学していただいたりと、

春に入り出した古民家ケレスの佇まいに
訪れる方々はくつろいでいただけたようでした
来月は、3月16日・17日・18日の三日間です
是非足を運んで下さいね〜〜(^∇^)
感謝

ご来店のみなさま、ありがとうございましたm(._.)m

2日目の午前中以外は、お天気も良くて

連日賑わいましたぁ〜(๑>◡<๑)
3日目のケレス定食も・・・♪
健康メニューで美味しく召し上がっていただけて良かったです

ケレスでの日替わりイベントも連日楽しんでいただけたようです

お雛様やさげもん飾りも、見学していただいたりと、
春に入り出した古民家ケレスの佇まいに
訪れる方々はくつろいでいただけたようでした

来月は、3月16日・17日・18日の三日間です

是非足を運んで下さいね〜〜(^∇^)


2017年01月22日
ワクワクな三日間♪
昨日で、三日間開催のワクワク市も無事に終わりましたぁ
ショップてづくりやでは、ご来店の方々に抽選券を配る企画がだんだん定着して
今までの抽選券を持って来られ三枚たまった方はプレゼントと交換してもらい…♪
大当たりの番号をみてはあー惜しいなぁと…♪とってもワクワク気分になって頂けました
名前入れサービスも、たくさん描かせていただき喜んでいただいて良かったです
ワクワク産直市では、久しぶりに熊本産ミニトマトが入荷したり、宇土のもずくや
五島産FFC活用モヤシも相変わらず大人気でした(*^o^*)
各イベントも日替わりで楽しく行われました〜

ふかまち先生のクラフトバンドワークショップの様子です(^∇^)


Anne先生のアクセサリーワークショップの様子です*\(^o^)/*

写真に撮れませんでしたが、イチオカさんのレディースシェービング♪
ローザアモールマナンティアールさんのイオンローラーマッサージ♪
ぷちサロンHさんのリンパマッサージ♪
CHIE先生の赤もち診断♪
それぞれ、お客様に喜んでいただいて良かったです*\(^o^)/*
来月は・・・♪
2月の16日・17日・18日の予定です(^∇^)
よろしくお願い申し上げますm(._.)m
感謝
離れのケレスでは最終日…予約制ランチDAYでした

・照り焼きチキン
・生野菜&手作りドレッシング
・五島こんにゃく浸し煮
・焼き野菜のグラタン
・大根の昆布煮あんかけ
・黒豆煮(ケレスの大家さん栽培の黒豆!)
・発酵玄米御飯&FFC和ごころ米の雑穀御飯
・キャベツと油揚げの手作り味噌汁
安心安全にこだわったシェフ清美のお料理は、
お客様方にとっても好評です*\(^o^)/*
ランチタイムに来れない方には、お弁当詰めもお受けしました


ショップてづくりやでは、ご来店の方々に抽選券を配る企画がだんだん定着して
今までの抽選券を持って来られ三枚たまった方はプレゼントと交換してもらい…♪
大当たりの番号をみてはあー惜しいなぁと…♪とってもワクワク気分になって頂けました

名前入れサービスも、たくさん描かせていただき喜んでいただいて良かったです

ワクワク産直市では、久しぶりに熊本産ミニトマトが入荷したり、宇土のもずくや
五島産FFC活用モヤシも相変わらず大人気でした(*^o^*)
各イベントも日替わりで楽しく行われました〜

ふかまち先生のクラフトバンドワークショップの様子です(^∇^)
Anne先生のアクセサリーワークショップの様子です*\(^o^)/*
写真に撮れませんでしたが、イチオカさんのレディースシェービング♪
ローザアモールマナンティアールさんのイオンローラーマッサージ♪
ぷちサロンHさんのリンパマッサージ♪
CHIE先生の赤もち診断♪
それぞれ、お客様に喜んでいただいて良かったです*\(^o^)/*
来月は・・・♪
2月の16日・17日・18日の予定です(^∇^)
よろしくお願い申し上げますm(._.)m



離れのケレスでは最終日…予約制ランチDAYでした

・照り焼きチキン
・生野菜&手作りドレッシング
・五島こんにゃく浸し煮
・焼き野菜のグラタン
・大根の昆布煮あんかけ
・黒豆煮(ケレスの大家さん栽培の黒豆!)
・発酵玄米御飯&FFC和ごころ米の雑穀御飯
・キャベツと油揚げの手作り味噌汁
安心安全にこだわったシェフ清美のお料理は、
お客様方にとっても好評です*\(^o^)/*
ランチタイムに来れない方には、お弁当詰めもお受けしました

2017年01月03日
2017★HAPPY NEW YEAR!

新しい年がスタートしました

あっという間に今日は、3日となりましたね~
皆さんは、どんなお正月でしたかぁ

私は・・
昨年元旦に行った〇〇山の初日の出がとっても良かったので
今年も、行く気満々だったのですが・・
大晦日に、車にちょこっとだけだけど・・見知らぬ方の車さんにぶつけられちゃいまして

あー・・・これは神様が”今年はおとなしくしていなさい”・・と
忠告されているのかもと思い、車で行くのはやめて
すぐ近くの見晴らしのいい所まで散歩かたがた歩いてみました

すると・・日の出に近い時間になるときれいな朝焼けが


am:7:32・・・目の前には素晴らしく、眩しい御来光


陽光の大いなる力を体中に感じながら…
一年のはじまりに感謝いたしました!
昨年中は 大変ありがとうございました

今年もどうぞよろしくお願いいたします



2016年12月26日
1日で3つのイベントinケレス♪
年末の忙しさ・・・
半端なく、あっという間にクリスマスも終わってしまいましたぁ
ブログのアップも本日やっと…
23日を振り返ってみたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
まずは、お鍋の使い方クッキング
出来上がりは〜

炊き込みご飯
おからの酢の物
大学いも
豆乳入り味噌汁
ぬか入りケーキ

スープ器で豆乳とおからを作ったり
お鍋でケーキが焼けたり
安心安全で省エネの楽しいクッキングタイムでしたぁ!

午後からは、心理学ミニ講座

埼玉より講師で来て頂いたN先生の、目からウロコのお話…
ケレスの大きな円座でじっくりと参加者さん、学ばれてありました
同時進行の中で、午後からは、ぬか床作り

美味しいぬか漬け
楽しみですね〜*\(^o^)/*
古民家ケレスinいいもの倶楽部は
毎月いろんなワークショップを催しています
そして…そしてー
次の日は、今年ラストのタケヤさん朝市でしたよ〜

最後とあって、早い時間から大にぎわいの朝市でしたぁ!

焼き芋さんの前で、ハイポーズ

てづくりやの食部門も完売御礼

朝市のお楽しみは、この寺崎シェフの試食
この日はアツアツの湯豆腐〜*\(^o^)/*
安全な食…大切ですね〜!
と、〜駆け足で綴ったよかよか日記でした
感謝
半端なく、あっという間にクリスマスも終わってしまいましたぁ

ブログのアップも本日やっと…

23日を振り返ってみたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
まずは、お鍋の使い方クッキング

出来上がりは〜

炊き込みご飯
おからの酢の物
大学いも
豆乳入り味噌汁
ぬか入りケーキ
スープ器で豆乳とおからを作ったり
お鍋でケーキが焼けたり
安心安全で省エネの楽しいクッキングタイムでしたぁ!
午後からは、心理学ミニ講座

埼玉より講師で来て頂いたN先生の、目からウロコのお話…

ケレスの大きな円座でじっくりと参加者さん、学ばれてありました

同時進行の中で、午後からは、ぬか床作り

美味しいぬか漬け

古民家ケレスinいいもの倶楽部は
毎月いろんなワークショップを催しています

そして…そしてー

次の日は、今年ラストのタケヤさん朝市でしたよ〜

最後とあって、早い時間から大にぎわいの朝市でしたぁ!
焼き芋さんの前で、ハイポーズ

てづくりやの食部門も完売御礼

朝市のお楽しみは、この寺崎シェフの試食

この日はアツアツの湯豆腐〜*\(^o^)/*
安全な食…大切ですね〜!
と、〜駆け足で綴ったよかよか日記でした



2016年12月18日
大盛況のワクワク市でしたぁ〜!
昨日で、12月のワクワク市が無事に終わりました
離れのケレスでのイベントも、連日賑わいました
ご来店、本当にありがとうございましたm(._.)m
今回は、たった2枚しか写真を撮ることができず
様子をupできなくって、すみません
撮った写真は、初日開店時のみ〜!

安心安全なFFC農法で栽培された野菜たち
見事に完売いたしましたー

今回のプチデザートは…なんと!
タケヤさんの焼き芋をプリンに!!!
黒ごまクリームとお味がマッチして、
お客様にとーっても喜んでいただきました
福袋も初日でほとんどなくなり、
お楽しみ抽選会も、大当たりは出ませんでしたが、
抽選券3枚でプチプレゼントと交換には何人もあり
喜んでいただきました〜*\(^o^)/*
離れのケレスでは、最終日の「ケレス定食」が超人気
ホントに…ランチの写真撮れなくて残念でした
来年も、
ワクワク市
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
感謝

離れのケレスでのイベントも、連日賑わいました

ご来店、本当にありがとうございましたm(._.)m

今回は、たった2枚しか写真を撮ることができず

様子をupできなくって、すみません

撮った写真は、初日開店時のみ〜!
安心安全なFFC農法で栽培された野菜たち

見事に完売いたしましたー
今回のプチデザートは…なんと!
タケヤさんの焼き芋をプリンに!!!
黒ごまクリームとお味がマッチして、
お客様にとーっても喜んでいただきました

福袋も初日でほとんどなくなり、
お楽しみ抽選会も、大当たりは出ませんでしたが、
抽選券3枚でプチプレゼントと交換には何人もあり
喜んでいただきました〜*\(^o^)/*
離れのケレスでは、最終日の「ケレス定食」が超人気

ホントに…ランチの写真撮れなくて残念でした

来年も、


どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m



2016年12月05日
土日は産直市と物産展!!
12月は、駆け足で時が経っていってる気がする私…
そんな中…一昨日の3日土曜日は久留米のタケヤさん朝市
昨日の4日は、広島でFFC活用物産展と超ハードなスケジュールでしたぁ〜*\(^o^)/*

タケヤさん朝市の様子^ - ^

大賑わいでしたぁ〜

タケヤさん特製の焼き芋
お一人1個!早い者勝ち!

寺崎シェフ♪お楽しみ試食はせんべい汁♪皆さん大喜びでしたぁ〜^ - ^
続いて…4日は早朝5時出!広島へ〜

11時半スタート!てづくりやのコーナーです*\(^o^)/*

まもなくはじまる頃の様子^ - ^

季節柄…生産者さんサンタの帽子をかぶられてクリスマス演出〜
2日共、それぞれたくさんの方々と交流してきて
お買い上げいただくことができました
心より感謝致しますm(_ _)m

感謝

そんな中…一昨日の3日土曜日は久留米のタケヤさん朝市

昨日の4日は、広島でFFC活用物産展と超ハードなスケジュールでしたぁ〜*\(^o^)/*
タケヤさん朝市の様子^ - ^
大賑わいでしたぁ〜
タケヤさん特製の焼き芋

寺崎シェフ♪お楽しみ試食はせんべい汁♪皆さん大喜びでしたぁ〜^ - ^
続いて…4日は早朝5時出!広島へ〜

11時半スタート!てづくりやのコーナーです*\(^o^)/*
まもなくはじまる頃の様子^ - ^
季節柄…生産者さんサンタの帽子をかぶられてクリスマス演出〜
2日共、それぞれたくさんの方々と交流してきて
お買い上げいただくことができました

心より感謝致しますm(_ _)m




2016年11月21日
あっという間の三日間でしたぁ♪
先週末…♪11月の"ワクワク市"が無事に終わりました

恒例の産直市も、安心安全な野菜たちはあっという間に完売❗️


二日目は、久々のアップルパイが焼きあがりましたよ〜*\(^o^)/*

古民家ケレスでの同時イベントも、色んなジャンルの講師さんに
日替わりで出向いて頂いて、訪れる方々に大変喜んで頂きました


初日と二日目は…お初メニューの五島おうどんセット

最終日は、特製ケレス定食が大盛況でした〜


来月のワクワク市は、今年ラストです
12月 15日・16日 ・17日の三日間でーす
皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
感謝


恒例の産直市も、安心安全な野菜たちはあっという間に完売❗️


二日目は、久々のアップルパイが焼きあがりましたよ〜*\(^o^)/*

古民家ケレスでの同時イベントも、色んなジャンルの講師さんに
日替わりで出向いて頂いて、訪れる方々に大変喜んで頂きました



初日と二日目は…お初メニューの五島おうどんセット


最終日は、特製ケレス定食が大盛況でした〜



来月のワクワク市は、今年ラストです

12月 15日・16日 ・17日の三日間でーす

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m


2016年10月18日
賑わいだワクワク市〜♪
先週の木・金・土に開催した
ワクワク市
三日間本当に賑わいっぱなし
でしたぁ*\(^o^)/*

安心安全なFFC活用の産直市も、大盛況〜(^∇^)

ケレス同時イベントでは・・・
今回お初の、顔そりシェービングもとっても好評でした

クラフトバンドのワークショップも、人気


赤もち診断コーナーも、たくさんの方がシートを出して頂いてありました!

個別の施術で、お写真撮れませんでしたが、
連日企画して頂いた、ローザ アモール マナンティアールさん
最終日にご参加の、ぷちサロンHさん
素敵なお二人のリンパマッサージ施術は、どの方も、とーても気持ち良さそうに
満足されてありましたぁ*\(^o^)/*
壁面を利用した、レンタルスペースには、
k・アイリスさんの、クラフトバンドのカゴバックや、
anneさんの、天然石・ビンテージのアクセサリーが
ディスプレーされてあり、購入OKでーす

ランチ&カフェも、お写真撮れませんでしたが、
出来立てのハンバーガーは、連日日替わりでp
p
美味しく食べて頂いて良かったです*\(^o^)/*
ますます色んな広がりを増した、今月のワクワク市でしたよ^ - ^
古民家ケレス…♪
来週末には、オープンイベントを開催します
是非遊びに来てくださいね

感謝


三日間本当に賑わいっぱなし


安心安全なFFC活用の産直市も、大盛況〜(^∇^)

ケレス同時イベントでは・・・
今回お初の、顔そりシェービングもとっても好評でした


クラフトバンドのワークショップも、人気



赤もち診断コーナーも、たくさんの方がシートを出して頂いてありました!

個別の施術で、お写真撮れませんでしたが、
連日企画して頂いた、ローザ アモール マナンティアールさん

最終日にご参加の、ぷちサロンHさん

素敵なお二人のリンパマッサージ施術は、どの方も、とーても気持ち良さそうに
満足されてありましたぁ*\(^o^)/*
壁面を利用した、レンタルスペースには、
k・アイリスさんの、クラフトバンドのカゴバックや、
anneさんの、天然石・ビンテージのアクセサリーが
ディスプレーされてあり、購入OKでーす


ランチ&カフェも、お写真撮れませんでしたが、
出来立てのハンバーガーは、連日日替わりでp

美味しく食べて頂いて良かったです*\(^o^)/*
ますます色んな広がりを増した、今月のワクワク市でしたよ^ - ^
古民家ケレス…♪
来週末には、オープンイベントを開催します

是非遊びに来てくださいね




2016年07月31日
はるかのひまわりの種まき♪
久々に、よかよか日記の投稿です
日曜日といえど…長いことお待たせしているご注文の特注品の作業に
集中していますが、早朝…1時間ほどプライベートタイムを取りましたぁ〜
ここのところ忙しく(いつもですね
)花壇の草取りが出来ずにいて…
テキパキさっさと草取りを終わらせ、ひまわりの種まきをしました



はるかのひまわり
この名前の由来には、感動の実話があるのです。

平成7年1月17日…阪神淡路大震災で被災されて亡くなった、はるかちゃん!
震災から半年後…
かつてはるかちゃんの家があった空き地の
はるかちゃんの遺体を発見した場所には、驚いたことに
無数のひまわりの花が、力強く太陽に向かって咲いていたそうです!
お母さんは、ひまわりを見て、「娘がひまわりになって帰ってきた」
と涙しました。そうして近所の人たちは、この花を
「はるかのひまわり」と呼ぶようになったそうです。
その後…
東日本大震災がおき…はるかのひまわりの種は東日本の被災地にも
誰かの手で送られて、東日本の被災地にも力強く咲いてくれたそうです。
この、〜はるかのひまわり絆プロジェクト〜を立ち上げられた、
島根県米子市の、新宮美津代さんとは、数年前不思議なご縁で心友になり、
7年3日、佐賀県伊万里市で開催された、
「震災で繋がった絆…東北からのメッセージ」
〜そして、熊本・大分につなげよう〜
の、パネラーとして、パネルディスカッションとして講演されることを
知りました。
このパネルディスカッション開催の。聞き手として進行役をされた、
中城基子さんとも、数年前に不思議なご縁で心友になり、
三人…久しぶりに再会したくて、
愛車ネイキッド号で伊万里まで出かけ、参加して来たのでした。
参加者全員に、10粒のはるかのひまわりの種を分けてくださいました。
この素晴らしい絆のリレーを、筑後そして熊本・大分へ繋げられるといいなと思い、
やっと今日、種を植えました
スクスク成長して、種ができるよう大事に育てたいと思います
感謝

日曜日といえど…長いことお待たせしているご注文の特注品の作業に
集中していますが、早朝…1時間ほどプライベートタイムを取りましたぁ〜

ここのところ忙しく(いつもですね

テキパキさっさと草取りを終わらせ、ひまわりの種まきをしました






この名前の由来には、感動の実話があるのです。

平成7年1月17日…阪神淡路大震災で被災されて亡くなった、はるかちゃん!
震災から半年後…
かつてはるかちゃんの家があった空き地の
はるかちゃんの遺体を発見した場所には、驚いたことに
無数のひまわりの花が、力強く太陽に向かって咲いていたそうです!
お母さんは、ひまわりを見て、「娘がひまわりになって帰ってきた」
と涙しました。そうして近所の人たちは、この花を
「はるかのひまわり」と呼ぶようになったそうです。
その後…
東日本大震災がおき…はるかのひまわりの種は東日本の被災地にも
誰かの手で送られて、東日本の被災地にも力強く咲いてくれたそうです。
この、〜はるかのひまわり絆プロジェクト〜を立ち上げられた、
島根県米子市の、新宮美津代さんとは、数年前不思議なご縁で心友になり、
7年3日、佐賀県伊万里市で開催された、
「震災で繋がった絆…東北からのメッセージ」
〜そして、熊本・大分につなげよう〜
の、パネラーとして、パネルディスカッションとして講演されることを
知りました。
このパネルディスカッション開催の。聞き手として進行役をされた、
中城基子さんとも、数年前に不思議なご縁で心友になり、
三人…久しぶりに再会したくて、
愛車ネイキッド号で伊万里まで出かけ、参加して来たのでした。
参加者全員に、10粒のはるかのひまわりの種を分けてくださいました。
この素晴らしい絆のリレーを、筑後そして熊本・大分へ繋げられるといいなと思い、
やっと今日、種を植えました

スクスク成長して、種ができるよう大事に育てたいと思います



2016年06月19日
最終日はワクワク市&ケレス同時イベント!
昨日は、ワクワク市の最終日
ショップてづくりや…終日賑わいましたぁ〜
最終日は、恒例のシェフ清美の健康弁当販売日でした


てづくりや離れ「ケレス」では、CHIE先生の赤もち診断と、
ローザ先生の、ワンコインリンパマッサージが同時に開催

最終日とあってか、予約者さん方や、
お弁当を買われて、ケレスでスープとお弁当を召し上がって頂き
お二人交代しながら、赤もち診断とマッサージし合ってあったり、
ラストタイムまで、ぎっしり大にぎわいでした
まだまだ、他のお部屋が未完成なので、完成したら、他の素敵なワークショップ等…
幅広く色んな講師をお呼びしたいなぁと思案しているMARIKOです^_−☆
三日間♪本当にありがとうございましたm(_ _)m✨
感謝

ショップてづくりや…終日賑わいましたぁ〜

最終日は、恒例のシェフ清美の健康弁当販売日でした



てづくりや離れ「ケレス」では、CHIE先生の赤もち診断と、
ローザ先生の、ワンコインリンパマッサージが同時に開催


最終日とあってか、予約者さん方や、
お弁当を買われて、ケレスでスープとお弁当を召し上がって頂き

お二人交代しながら、赤もち診断とマッサージし合ってあったり、
ラストタイムまで、ぎっしり大にぎわいでした

まだまだ、他のお部屋が未完成なので、完成したら、他の素敵なワークショップ等…
幅広く色んな講師をお呼びしたいなぁと思案しているMARIKOです^_−☆
三日間♪本当にありがとうございましたm(_ _)m✨


2016年04月03日
めまぐるしい一週間!!
4月に入りましたね〜^ - ^
てづくりや入り口の手前の鉢植え桜
も満開になりましたぁ〜

ちょっと、この一週間…こまめにUPできなかった事をピックアップします
★3月 27日・いいもの倶楽部・味比べ会★
FFC水 vs 水道水で作る、サンドイッチとスムージー

味の違いに、参加者の皆さん…びっくりしてありました〜
口から入るもので体は作られます。安心安全が一番ですね^ - ^
★3月31日&4月3日はお弁当作り★
急なご注文の場合は、お受けできませんが、2週間前以降もしくは、
大きな行事以外の日にち指定でしたら、お弁当のご注文お受けしています。

★4月2日・タケヤさん朝市★
安心・安全なFFC活用の産直朝市は、毎月第一、第三土曜日に開催です。

昨日は、五島うどんの試食で皆さん大喜びでしたぁ〜
五島産のコンニャクも、さしみコンニャクで美味しく試食できましたよ〜
次回は、4月16日(土曜日)9:00〜10:00です
午後からの雨で
、桜の花びら…落ちないといいですね〜
もう少し…満開の桜に春を感じていたいMARIKOなのでした〜
感謝
てづくりや入り口の手前の鉢植え桜



ちょっと、この一週間…こまめにUPできなかった事をピックアップします

★3月 27日・いいもの倶楽部・味比べ会★
FFC水 vs 水道水で作る、サンドイッチとスムージー


味の違いに、参加者の皆さん…びっくりしてありました〜

口から入るもので体は作られます。安心安全が一番ですね^ - ^
★3月31日&4月3日はお弁当作り★
急なご注文の場合は、お受けできませんが、2週間前以降もしくは、
大きな行事以外の日にち指定でしたら、お弁当のご注文お受けしています。

★4月2日・タケヤさん朝市★
安心・安全なFFC活用の産直朝市は、毎月第一、第三土曜日に開催です。

昨日は、五島うどんの試食で皆さん大喜びでしたぁ〜

五島産のコンニャクも、さしみコンニャクで美味しく試食できましたよ〜

次回は、4月16日(土曜日)9:00〜10:00です

午後からの雨で

もう少し…満開の桜に春を感じていたいMARIKOなのでした〜



2016年03月20日
昨日はワクワク市の最終日でした〜♪
3月のワクワク市…昨日で無事終わりましたぁ〜*\(^o^)/*
清美流の健康弁当も、ご予約の皆さん、喜んでご来店下さいました


彩りのきれいな旬の野菜のおかずは、とっても優しい味

今回は、おまけに人参の葉っぱでふりかけもできましたぁ
今月も、沢山の方々にご来店いただきました。
心より感謝申し上げますm(_ _)m
昨日は第三土曜日で、タケヤさん朝市の開催日
PAOPAOPAOさんのパン、主催のKさんに販売していただきました

安心・安全FFC活用の朝市…次回は、4月2日土曜日です^_−☆
今日は、いいもの倶楽部企画★赤もち占い開催中です
感謝
清美流の健康弁当も、ご予約の皆さん、喜んでご来店下さいました



彩りのきれいな旬の野菜のおかずは、とっても優しい味


今回は、おまけに人参の葉っぱでふりかけもできましたぁ

今月も、沢山の方々にご来店いただきました。
心より感謝申し上げますm(_ _)m

昨日は第三土曜日で、タケヤさん朝市の開催日

PAOPAOPAOさんのパン、主催のKさんに販売していただきました


安心・安全FFC活用の朝市…次回は、4月2日土曜日です^_−☆
今日は、いいもの倶楽部企画★赤もち占い開催中です


