筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」
てづくりや

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年02月21日

昨日はワクワク市の最終日でしたぁ♪

昨日で、2月の"ワクワク市"も終わりましたface02

三日間…ご来店ありがとうございましたm(_ _)micon97

昨日は最終日で、健康弁当の日…icon59



早朝よりシェフ清美姉…旬の野菜を使ったおかず作りに大奮闘icon97



その間…私は、タケヤさん朝市へ、パンのお届けに〜icon17

朝市には珍しいどしゃ降り雨icon03の中の開催でしたぁicon67



今回初企画の、「赤もち診断書」のプレゼントも、

たくさんの方にPCからプリントアウトさせていただきましたface02



途中…PCの調子が悪くて、当日にお渡しできない方もありicon10

本当にすみませんでしたm(_ _)m

¥2.000以上のお買い上げで、¥1.000のプレゼントicon06大盤振る舞いでしたぁface05

来月のワクワク市も、楽しい企画…お楽しみに〜^_−☆

明日は、icon99CHIEの赤もちクラブicon99です♪

こちらも、じわじわと人気が出て来て、既に来月の予約入りだしていますよicon100

〜まりこのよかよか日記でしたm(_ _)m〜


icon114感謝icon114





  

Posted by てづくりや at 18:26Comments(0)marikoのよかよか日記

2016年02月08日

土日のよかよか日記*\(^o^)/*

暦の上では、今日は旧正月icon97

新しい流れになっていきますね〜face01

さてさて…一昨日は、恒例のタケヤさん朝市に出店して来ましたぁ〜icon64



焼きたてのアップルパイが、好評でしたよ〜icon105



お馴染みの寺崎シェフ…安心安全な冬野菜を出店されて、はいパチリicon207



寺崎ママの、おもてなしメニューは、アツアツのせんべい汁icon59

お買い物に来られた皆さん、とっても喜ばれてありましたよ〜face02





立春を過ぎても、早朝は極寒icon67寒さの厳しい朝市でしたface02


〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜


そして…

昨日は、MY HOUSEで、"いいもの倶楽部"・・・お肌にいいものface05

スキンケアの勉強会を開催しました〜icon97icon97



13名の参加者さん♪洗顔ソープの泡立て講習〜賑わいましたface02

弾力のある泡をお顔にのせるだけで汚れが浮いてくるんですね〜

ゴシゴシこするのは、要注意icon67

頭皮のマッサージで、顔のたるみが解消?!…などなど、

目からウロコのお話を聴けて、皆さんに喜んで頂きましたicon102





安心・安全…人にやさしい、本当のいいものを、毎月発信していますicon64


icon114感謝icon114





  

Posted by てづくりや at 20:45Comments(0)marikoのよかよか日記

2016年02月02日

2月になりました〜*\(^o^)/*

昨日から、2月になりましたね〜face02

ショップてづくりや…3姉妹は、相変わらずご注文の製作に追われていますicon10



これは、エプロンに縫い付ける予定のネームワッペンですicon64

間違えないように、慎重に描きますicon102

3月いっぱいまでは、名前入りの注文が続きまーすicon67

店内には可愛いブラックウォッチのチュニックが完成していますface05





2月は、オリジナルイラストをパッチワークするご注文が、何点もあり…

部屋にこもって製作する事が多くなりそうですface02

世界に一つのご注文品…少しずつUPしたいと思いますicon97


icon114感謝icon114

  

Posted by てづくりや at 20:45Comments(0)marikoのよかよか日記

2015年12月16日

大阪にて♪2016カレンダー下絵描画中〜

今年も、あとわずかになりましたね〜icon67

12月の"ワクワク市"も明日から三日間スタートします*\(^o^)/*

毎年恒例の、まりこオリジナルカレンダー・・・何とか下絵描画中ですicon64



2016カレンダーイラスト…何と大阪にて発案〜下絵が出来ましたface02

というのも、大阪にきている目的は、、、

一般社団法人・子育てカウンセラー協会さんの

「子育てマスターインストラクター認定講座」の受講なのです。



また一つ、学びたい物が増えてより広い想いを胸に抱いて前に進みますicon102

1日目の講座が終わると、慣れない大阪の街に入り、

百貨店探して、スケッチブックと鉛筆と鉛筆削りを購入して、

早々にホテルにチェックインicon59

一昨日、短時間しか寝ていなかった為icon10、9時半に就寝して、

夜中の1時半起床して、カレンダーのイラスト描きに朝まで集中描画でしたぁ*\(^o^)/*

24時間を自由自在にフル活用のまりこですicon194

今日は、二日目の講座を受けて、夜遅い帰宅になるので、

明日からスタートするワクワク市の準備…大まかに用意しての大阪入りでしたicon64

準備写真を少しUP〜〜







明日から三日間、是時お立ち寄り下さいませ〜m(_ _)micon97


icon114感謝icon114


  

Posted by てづくりや at 06:24Comments(0)marikoのよかよか日記

2015年12月07日

昨日は朝市❗️今日は味噌作りo(^_-)O

12月に入り…いつもに増して多忙な日々icon10のMarikoですicon59

やっと!ブログ投稿にたどりつきましたぁ〜

本当は…5日のタケヤさん朝市も投稿の予定で、写真もしっかり撮っていたのにーicon198

せっかくなので、朝市の様子もアップしてみますね^_−☆




12月の朝市は、お正月のFFC鯛の注文が始まっていましたよface05



この蒸し焼き鯛…最高に美味しいんですicon97

昨日は、筑後の託児所さんで、お味噌作りをしてきましたface02





参加者の皆さんと一緒に楽しく味噌作りをしてきました〜*\(^o^)/*


一日一日…今年も過ぎていきます…

2015年…

どんな一年でしたか?

この一年…本当に色んな事があったかと思いますが、

きっと、それは、素晴らしい自分の糧となっているのだと思います。

もうすぐ始まる…2016年icon64

どんな一年にするかなぁ〜icon102

っと…icon10

私は今年一番の大仕事…2016年カレンダーイラストが残っていましたicon59

どんなイラストが描けるか…お楽しみに…icon97


icon114感謝icon114

  

Posted by てづくりや at 22:39Comments(0)marikoのよかよか日記

2015年07月19日

昨日は7月ワクワク市最終日でした〜♪

最終日は、恒例の"ワクワク弁当販売日"icon06


今月も、美味しいメニューのお弁当が出来ましたぁface03


★¥500(税込¥540)のお弁当★

和ごころ米の雑穀ご飯

チキン南蛮タルタルソースかけ

ささげ豆の煮物

おからサラダ

竹の子とコンニャクの甘酒味噌和え

もずくの酢の物icon97


★¥800(税込¥864)のお弁当★

上記の¥500弁当メニューに、

ほうれん草としめじのグラタンと、だし巻き卵が入って

ボリュームのある量となっていますface05



今月の一押しだったくじ引きも、大変好評でしたicon65

ご家族でご来店のお客様…なんと大当たりをゲットicon59




早朝は、タケヤさん朝市でしたので、パンのみ出店でした〜*\(^o^)/*



今月も、3日間、ありがとうございましたm(_ _)m

来月は、8月第3週は、お盆が入りますから、
第4週の、20日(木)〜22日(土)の予定ですicon77


icon114感謝icon114
  

Posted by てづくりや at 18:17Comments(0)marikoのよかよか日記

2015年06月21日

昨日はワクワク市最終日&朝市でしたぁ〜♪

昨日は、ワクワク市の最終日で限定弁当の日icon59

しかも…恒例のタケヤさん朝市icon59

お弁当は前夜仕込みもあり、次の日は早朝から限定弁当作りと

最終日は、超ハードなスケジュールだったのでしたicon10

お弁当作りの様子です*\(^o^)/*



3人姉妹の絶妙なコンビネーションで、

朝市役icon64おかず作り役icon64おかず詰め役icon64

と、スムーズな流れで進んでいくのでしたぁ〜^_−☆face02

あまりにハードなので、今回は主催のタケヤさんに

PAOPAOさんの焼きたてパンのみ販売して頂きましたぁ〜icon102


アイスクリーム★みるく畑栗山さんの横に置いてもらいました^ - ^



開店前なので、皆さん朝市準備中〜icon194


お店に戻ると、お弁当作りがほとんど終わっていました^ - ^

ワンコイン弁当〜〜✨



ボリュームUPの、¥800弁当〜〜✨


l
安心・安全な、健康お弁当は、だんだん人気アップしています^_−☆

今月は、いろんな試食ができるようにしていましたicon97



スープの試食も、
大好評でしたよ〜^_−☆

たくさんのご来店された方々…





本当にありがとうございましたm(_ _)m✨


icon114感謝icon114




  

Posted by てづくりや at 21:58Comments(0)marikoのよかよか日記

2015年05月03日

今日は、てづくりやの誕生日^_−☆

★5月3日はてづくりやバースディ★

1978年、5月3日…今から、37年前に

てづくりやをスタートしました(^O^)


(写真は、37年前初期のてづくりやの作品)



今日から、38年目がスタートします^_−☆

始めた頃、中高生だったお客様が…

娘さんとお孫さんをお連れになって

ご来店して頂くようになりました。

先日も、約20年ぶりにSHOPのドアを開けて

来られたH様…❗️

懐かしさを越えて、何とも言えない気持ちに

させていただいたのでした。

コツコツ…手作りのあたたかさを大切に、

てづくりやを続けて参りました。今は、さらに

衣食住の安心安全を発信する活動がプラスして、

40周年〜50周年〜と…おばあちゃんになっても(笑)

三姉妹仲良くてづくりやを続けていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m✨✨


icon114感謝icon114
  


Posted by てづくりや at 18:08Comments(0)marikoのよかよか日記

2015年04月19日

昨日はワクワク市最終日でしたぁ♪♪

4月のワクワク市も、昨日無事に終了〜face02

最終日の昨日は、icon64ワクワク弁当の日icon65



早朝から、スタッフ頑張ってご予約のお弁当作りしましたぁ〜✨



ワクワク弁当です^_−☆(¥540)

★FFC和ごころ米の雑穀ご飯♪

★タンドリーチキン・トマトソースかけ♪

★コールスローサラダ♪

★里芋の煮物♪

★もずくのかき揚げ(FFC活用のもずく)♪

★煮卵(FFC活用の卵)♪
icon59


こちらは、ボリュームアップ弁当(¥864)m

ワクワク弁当に、2種類のおかず⇩が増えて、ボリュームがあります(^-^)/

★ひじきの煮物♪

★春雨のピリ辛炒め♪

安心安全にこだわった、てづくりやのお弁当は、

ワクワク市の最終日のみの販売ですicon22

今日は、久留米のタケヤさん朝市の日もあって、

開店前に、急いでPAOPAOさんに特注で焼いて頂いているパンを

届けてきたのでした〜(^-^)/





次回のワクワク市は、5月の第4週…21日〜23日の三日間の予定ですicon97


icon114感謝icon114
  
タグ :産直朝市、


Posted by てづくりや at 21:54Comments(0)marikoのよかよか日記

2015年03月08日

寒空の朝市!!

昨日は、第一土曜日icon102恒例の、タケヤさんFFC朝市でしたぁface02

3月に入ったというのに、冷たい風が吹いて寒ーい朝でしたface10

タケヤさん朝市


そんな中でも、寺崎シェフ…この日は寺崎ママicon06

あったかぁ〜いicon12海鮮中華スープをおもてなしicon12

アサリやイカが入った、最高に美味しいスープでしたface05



タケヤさん朝市

タケヤさん朝市

冷たい風の吹く中、八女市黒木町から出品の「みるく畑くりやま」さんicon97

可愛い♥️のワッフルを真心込めて作ってありました〜icon64

FFC卵とパイロゲンを使用されて安心・安全でやさしい味のワッフルでしたface02




うきは町からの出品…重岡豆腐店さんicon59お豆腐はもちろん、

厚揚げ、寿司あげ、こんにゃく…FFCウォーター使用だから大安心icon67




てづくりやももちろん出品icon64写真を撮るタイミングなく…

あっという間に売れていきます(^-^)感謝いっぱいです

タケヤさん朝市

月2回、朝9時〜10時の1時間…あっという間に終わるこの朝市ですが、

生産者・主催者の安心安全なものを伝える想いを直接感じることができ、

何ともいえない人と人とのあたたかな空気がここ朝市にありますface01

次回は、3月21日土曜日です

よかったら、お立ち寄り下さいね〜



icon114感謝icon114
  

Posted by てづくりや at 21:23Comments(0)marikoのよかよか日記

2015年02月22日

昨日の”ワクワク市"最終日♪

三日間の"ワクワク市"…昨日で無事に終わりました〜face01

最終日の昨日は、お弁当の販売日face05

朝から次々とお買い求めにご来店頂きました〜icon64

お弁当



彩りよく、とーっても美味しい2月のお弁当でしたぁ^o^icon97

昨日は、久留米タケヤさん朝市もあり、

朝からテキパキ走り回りました〜icon17

タケヤさんのFFC畑で、こーんなに大きな大根がicon59



うきは町から出店されてある重岡豆腐店さんの、お豆腐や

揚げ類はいつも大人気です✨お買い上げの方で欲しい方は、

おからがサービスされますよ〜icon102



さてさて…icon10急いでShopてづくりやへ〜〜〜icon64

お昼頃には、お子様お連れのお客様…2階でランチして頂きましたicon102



予約なしでOKですから、お子様はバーガー、ママはワクワク弁当

食後は期間中サービスの、ケーキ&コーヒー(お子様はパイロゲンicon64)を

召し上がって頂いて良かったです✨



三日間…本当にたくさんの方にご来店頂きましたicon06

本当にありがとうございましたm(_ _)m

来月も、ワクワクお得で楽しい三日間にしたいと思いますface02

3月は、第4週の木・金・土…26日〜28日を予定していますicon22

お弁当販売日は、28日。要予約ですm(_ _)m



icon114感謝icon114
  

Posted by てづくりや at 15:33Comments(0)marikoのよかよか日記

2015年02月08日

2ヶ月ぶりの朝市♪


昨日は、久留米市荒木町のタケヤさん朝市へ

久しぶりに出店してきましたぁ〜(^O^)icon102

朝一番から、タケヤさん特製の焼き芋がストーブの上にface05

産直に来られた方のために準備してありますface01

タケヤさん朝市



本日の寺崎シェフの試食は・・・icon97

あったか〜い、せんべい汁icon59

タケヤさん朝市
タケヤさん朝市
岩手産の"せんべい汁"は、具だくさんの汁にせんべいが入ったものicon97

食べる時には、せんべいがいい頃合いに柔らかくなっていて寒い冬には最高icon06

寺崎さん…いつもありがとうございますm(_ _)m


タケヤさん朝市

黒木町の"みるく畑栗山さん"ハート♥️の形のワッフルを

テイクアウトで販売されて、大人気でしたぁ〜face02

タケヤさん朝市

久留米の江上さんの栽培されたFFC活用の菜の花icon67

もう春がそこまできているんですね〜\(^o^)/✨✨

てづくりやの出店写真…取り忘れましたが、

久しぶりで、コロッケ、ハンバーガー、PAOPAOさんパン

大盛況でしたぁ〜icon64

FFCテクノロジーを活用された生産者さんの産直朝市icon97

次回は、2月 21日(土曜日)午前9時〜10時です。


icon114感謝icon114
  

Posted by てづくりや at 20:03Comments(0)marikoのよかよか日記

2015年01月18日

昨日は"ワクワク市"最終日でしたぁ

昨日で1月のワクワク市が無事に終わりましたface02

最終日の様子を…ちょっと…UPicon64icon65

まずは、ワクワク市の前に…恒例のタケヤさん朝市の様子ですicon194

FFC朝市



FFC朝市



FFC朝市


風がとても冷たい朝でしたが次々にお客さま…

安心安全なものを求めて足を運ばれてありましたface01

さてicon64最終日は………"ワクワク弁当"販売日icon59

ワクワク弁当

スタッフ3姉妹の…素晴らしいチームワークicon97

私が朝市に行っている間に、

姉2人は早朝からお弁当作り〜SHOPオープン準備icon67

ワクワク市



お子様3人お連れのお客さまicon06

残り少なくなった福引きicon59引いてもらって・・

特製ミニケーキ&パイロゲン…召し上がってもらいました〜face05

今回、初企画の"福引き"…とっても喜んで頂きましたface02

来月も、ワクワクなことを考えたいと思いますicon64icon97

三日間、本当にありがとうございましたicon59



icon114感謝icon114
  

Posted by てづくりや at 23:25Comments(0)marikoのよかよか日記

2014年12月21日

ドタバタな日々♪♪♪

昨日で12月のワクワク市も無事に終わって、ほっ♪と…したいところ…
ですが~…(・o・)
そう現実は甘くなく…

今朝から夜までかかって、やっとコットンストールの染色をやり終えたところです(^o^)v

本当は、一色染めるのに半日かかりますが、今日一日で、3色を染め上げましたp(^-^)q

まず、ダークピンク♪
これは、染め終わって水洗いしているところです!!


お昼からは、イエローオーカー♪
といっても優しい色に染め上がりました(^-^)
今日はお天気悪かったので、店内の階段スペースに干しました♪


もうひとふんばりして、うぐいす色を染めました~♪


先月の初めと月末に、博多と大阪で開催されたフェスタに出展してから、全国からこのコットンストールの注文が次々に! !
優しい風合いで、巻いていると体がポカポカすると大人気なのです(^-^)/


昨日といえば、
ワクワク市の最終日とタケヤさん朝市もあり、テキパキこなした一日でしたぁ~\(^o^)/

朝市の様子…


土曜日のみの企画の限定弁当づくり…


ランチご予約♪プレートランチ&健康スープ♪


明日は…
いいもの倶楽部♪
【お正月用のフラワーアレンジメント】
です(^-^)/

そして…明後日は…
いいもの倶楽部♪
【FFC健康クッキング】

もう♪一騎にたくさんのワクワクな行事を
こなしていく…Marikoなのでした~(^o^)


★感謝★


  


Posted by てづくりや at 20:37Comments(0)marikoのよかよか日記

2014年12月15日

2015年のカレンダー原画が完成♪

12月も、あっという間に半ばになりました~!!
毎年…この時期になると次の年のカレンダーが出回りますが、てづくりやも昔から製作し続けています♪
忙しい毎日ですが、今日は朝からカレンダーの原画描き♪






てづくりやのカレンダーは、イラストと、365日を一枚に手書きで書いたものの二枚一組の構成です(^-^)/
イラストが完成したので、あとはもう一枚のカレンダーを手書きで本描きします。

これは、毎年、年のはじめにご来店くださる方にプレゼントしています。
36年継続しています(^ー^)


さぁ!!
残りのカレンダー部分…手書き…頑張りまーす♪


★感謝★  


Posted by てづくりや at 22:20Comments(0)marikoのよかよか日記

2014年11月23日

ワクワク市の最終日はお弁当大盛況でした♪

11月のワクワク市も、昨日で無事に終わりました(^-^)/
三日間…大変たくさんのお客様にご来店頂きました♪本当にありがとうございましたm(__)m

最終日の昨日は、ワクワク弁当の予約販売日でした(*^_^*)




ワンコイン¥500↓

ボリュームUPの¥800↓


たくさんの方々にご予約頂きましたm(__)m
FFCをフル活用した、こだわりの安心安全なお弁当…口コミで少しずつ予約数が増えてきました(^-^)v

来月は、12月20日(土)が予約販売日です♪
ご希望の方は、お早めに連絡下さいませ( v^-゜)♪

★お知らせ★

11月29日(土)は、大変申し訳ありませんが、
フィランソフェスタ大阪に、てづくりや出品のため、SHOPは休業致します。 

11月29日(土)~午後1時~5時

11月30日(日)~午前10時~午後6時

フィランソフェスタin関西

場所…マイドーム大阪(Aホール)


頑張って販売してきまーす(^o^)


★感謝★

  


Posted by てづくりや at 14:30Comments(0)marikoのよかよか日記

2014年10月05日

久しぶりの朝市★出品♪

昨日は、久しぶりに福岡県久留米市のタケヤさんFFC活用の朝市に出品してきましたぁ~(^^)d


昨日は、台風の影響?か、風がとても強くて、うっかりすると物が吹っ飛んで大変でした(^_^;)



今季初の、タケヤさん特製焼きいも♪
お客様の列が…!!
皆さん1つずつ試食の大サービスで、喜んでありました(^-^)/



寺崎シェフも試食の大サービス(^o^)v

栗やみかんも初登場~♪



安心安全な、食の産地直売…是非来て下さいね♪


★感謝★

  


Posted by てづくりや at 08:40Comments(0)marikoのよかよか日記

2014年07月23日

ワクワクな日々♪♪♪

久しぶりに、ブログの投稿…に、たどり着きました~\(^o^)/

先週の「ワクワク市」には、たくさんのご来店ありがとうございましたm(__)m♪

最終日も、投稿する予定でしたが、次から次に予定はビッシリ!!

あっという間に日は流れて、やっと一段落しています(^-^)v

まず…最新ニュース♪♪♪
春から製作中の食育絵本ですが、今日、3回目の打ち合わせで、
仮の絵本印刷刷りを、依頼されてある印刷会社さんに行って見せて頂きましたぁ~\(^o^)/


想像以上に、絵の発色も良く、紙の硬さや構成もバッチリ!!

今日は、物語に出てくる、にんじんホットケーキ…実際おうちでも作れるよう、レシピを絵本に紹介しよう♪ってことで、せっかくだったら私のイラスト&手描きで♪とのご依頼で、打ち合わせ時間ギリギリまで描いていました!

あんまりギリギリまで描いていて、完成した原画を撮る時間ないまま…ラフスケッチ♪

完成は、予定より大幅に遅れてしまいましたが、8月下旬出版予定です(^-^)/

さて、
先週のワクワク市…ラストディ♪
ワンコイン弁当&¥800弁当販売日(^o^)
安心安全なお弁当が出来ました~♪




20日、日曜日は、FFCプチファーム♪支柱を立てたりと畑作業しました(^-^)


21日、海の日は、てづくりやで美味しい味噌作りしました♪

今週~来週も、体にやさしいものをてづくりやから発信していきます (^-^)v


★感謝★  


Posted by てづくりや at 22:04Comments(1)marikoのよかよか日記

2014年07月06日

marikoのよかよか日記★先週末のてづくりや★

昨日~一昨日と、SHOP営業~たくさんのお客様にご来店頂いて、お客様と楽しい時間を過ごさせて頂いて、
心から感謝申し上げます(^-^)

昨日は、毎月恒例の久留米市タケヤさん朝市♪出品してきましたぁ~\(^o^)/

もうお馴染みの、パン、バーガー、コロッケ、りっきぃ納豆は、リピーターの方々がいらっしゃり、見る間になくなっていきます♪

安心安全な夏野菜 たちも、じゃんじゃん売れていましたよ♪


本日の寺崎シェフの試食は…♪
ヴィジソワーズ!!

きんちゃん黒豆さん作…酢の物&黒豆入りおにぎりも試食で頂き、ヴィジソワーズもあって、今日はワクワクな試食セットでしたo(^o^)o

和気あいあいの生産者さんたちです(^-^)v

活気ある、朝市の空気…大好きです。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~


午後からは、てづくりや2階で、グリーンスムージー作りをしました(^o^)v

材料は、葉野菜と果物を
だいたい4対6の割合で、ざく切りします♪

野菜や果物は、てづくりや流は安心安全のため、パイロゲン1000倍希釈水に浸水後、始めます。

ざく切りした果物、葉野菜、水をジューサーミキサーに入れます♪

スイッチを入れて、あっという間に、スムージーになりましたぁ~\(^o^)/




なんともいえない優しい味で、思ったより、簡単で飲み
やすかったです(^-^)v

毎日の健康維持に、家族みんなスムージー作って飲む習慣…つけたらいいなぁ~!

グリーンスムージー作りは、てづくりや2階でまた行いたいと思っています(*^^*)


そんなこんなで、あっという間に先週も終わりました!!

畑作業をしたいけど、、
あいにく雨の日曜日になりました~!


畑の様子…また近々UPしまーす♪


★感謝★   


Posted by てづくりや at 08:26Comments(0)marikoのよかよか日記

2014年05月24日

食育絵本★制作日記♪

久しぶりにブログを投稿します(^o^)v

というのも、NPO法人21世紀の森づくりさんからご依頼して頂いた、食育絵本の制作で、今週かかかりっきりだったのです!!

どうにか原画が完成し、22日には、21森の方々と物語作者の佐々木さゆりさんと私で打ち合わせがあり、大まかな今後の流れが決まりました\(^o^)/

題名★み~んないのち

たくさんのいのちを日々私たちは頂いて、生かされています。

このことを、いつも忘れずに…

感謝の気持ちをもち続けること…

子供たちに伝えたい!!

このことを、物語作者の食育インストラクター佐々木さゆりさんは、優しく、分かりやすい文章で表現されてあります。

佐々木さゆりさんの、愛溢れる文章に、私はイメージふくらませながら、10画に表現しています。

NPO法人21世紀の森づくりさんと、
食育インストラクター佐々木さゆりさんと、出逢えたことに、心から感謝いたしますm(__)m

念願だった絵本制作の夢…
もうすぐ叶います♪

全てに感謝いたします!!


★感謝★  
タグ :食育絵本


Posted by てづくりや at 08:46Comments(0)marikoのよかよか日記