2014年11月07日
夏野菜の種採種★その2♪
本日…投稿…二本目 です(^-^)/
毎日、日暮れ前に畑へ水やりに向かいます。
種まきした大根、人参、ほうれん草は順調に発芽して、すくすく成長しています(^-^)
今日は、夏野菜の種採種♪
赤く熟れたピーマンと、はじめての茄子の種採種を手探りで試みています(^-^)/
これは茄子が成熟したものです。


成育の良い茄子を収穫ぜずにそのまま茶色に成熟するまで約2ヶ月近く放置するとこんなふわふわの茄子になります♪
包丁で縦に切り目を入れて天日で乾燥…そのあと種採種します(^o^)

ピーマンも赤く熟れたものを収穫♪
種採種します(^o^)

たったひとつのピーマンにたねがこんなにギッシリ!!

約500個近くの、安心安全な種を採種出来ました!!
ちなみに…
初チャレンジしている、固定種採種の教科書は?

埼玉の野口勲さんから情報を得て、全くの素人ですが、失敗を重ねながら前に進んでいるところです(^-^)
未来の子供たちのためになるよう、手探りですが頑張ります♪
★感謝★
毎日、日暮れ前に畑へ水やりに向かいます。
種まきした大根、人参、ほうれん草は順調に発芽して、すくすく成長しています(^-^)
今日は、夏野菜の種採種♪
赤く熟れたピーマンと、はじめての茄子の種採種を手探りで試みています(^-^)/
これは茄子が成熟したものです。


成育の良い茄子を収穫ぜずにそのまま茶色に成熟するまで約2ヶ月近く放置するとこんなふわふわの茄子になります♪
包丁で縦に切り目を入れて天日で乾燥…そのあと種採種します(^o^)

ピーマンも赤く熟れたものを収穫♪
種採種します(^o^)

たったひとつのピーマンにたねがこんなにギッシリ!!

約500個近くの、安心安全な種を採種出来ました!!
ちなみに…
初チャレンジしている、固定種採種の教科書は?

埼玉の野口勲さんから情報を得て、全くの素人ですが、失敗を重ねながら前に進んでいるところです(^-^)
未来の子供たちのためになるよう、手探りですが頑張ります♪
★感謝★
Posted by てづくりや at 21:25│Comments(0)
│FFCプチファーム便り♪