筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」:本の紹介♫「病気が治る人の予祝思考」
てづくりや

2021年06月27日

本の紹介♫「病気が治る人の予祝思考」

久しぶりに
本の紹介です^ - ^
本の紹介♫「病気が治る人の予祝思考」

コピーライターの、ひすいこたろう氏と
みうらクリニック院長の三浦直樹先生の共著です。

どちらも
以前からご活躍されてあるのを
知っていましたが
昨年、病気になって
治療中に、どこからともなく…
この御本が出版されたのを知りました。

本の紹介♫「病気が治る人の予祝思考」

見開き1ページ目の
このメッセージを見て
はっとさせられました。

治療中は、どうしたら病気が治るのかで
頭がいっぱいになっていて
毎日が、その事ばかり考えていました。

そして、さらに三浦先生は
人生の目的は、病気を治すことでしょうか?
……
人生の目的は、もっと幸せになることです。
……
「病気を不運と考えることは、
治療の働きを確実に妨げる。
病気をを自分自身の成長のための
贈り物ととらえることが
病気を治すための最高の手段である」
〜アンドルー・ワイル医学博士の言葉〜
「病気にフォーカスするよりも
幸せにフォーカスする」
これが、病気が治る人の考え方です。

なるほど〜!
と、私の頭の中は
とってもワクワクな
楽しい想いになっていったのです。
本の紹介♫「病気が治る人の予祝思考」

すぐに、本の中のメッセージを
紙に書いて、いつも目に見えるところに
貼りました。

そして、予祝思考で
毎日ををおくるようになりました♫

おかげさまで
その後私の病気は治り
予祝したとおり
大好きな絵を描くことを再開しています(╹◡╹)♡


素晴らしい御本との出合いに
感謝あふれます。



icon114感謝icon114

てづくりや
同じカテゴリー(素敵な人&お店・本の紹介)の記事画像
ワクワク市で憲法のお話!講演会開催しました♪
もうすぐ須永博士講演会in黒木はじまります♪
marikoのよかよか日記~no,48~
小冊子☆「雪絵ちゃんの願い」
marikoのよかよか日記~no.4~
「いただきます」のCD~
同じカテゴリー(素敵な人&お店・本の紹介)の記事
 ワクワク市で憲法のお話!講演会開催しました♪ (2018-12-16 17:09)
 もうすぐ須永博士講演会in黒木はじまります♪ (2014-10-25 12:36)
 marikoのよかよか日記~no,48~ (2012-08-12 21:11)
 小冊子☆「雪絵ちゃんの願い」 (2012-02-08 22:20)
 marikoのよかよか日記~no.4~ (2011-09-04 20:08)
 「いただきます」のCD~ (2011-08-09 20:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。