筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」
てづくりや

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2022年10月23日

霜降〜二十四節気〜

【霜降】(そうこう)
  
 〜二十四節気〜





〜十月二十三日頃〜


朝晩の冷え込みが厳しくなり

朝露が霜になって

降り始める頃…

山々の紅葉が美しい時期ですね


秋の夜長に

ゆったり静かな時間を

過ごせるのも

この時季ならでは…です



〜今年は、連日お天気が良くて
まだまだ霜降の兆しを感じませんが
少しずつ季節は移り変わって
いくのでしょうね^ - ^〜



★二十四節気…太陽の高さが最も低くなる冬至、
反対に最も高くなる夏至、
その間の春分、秋分の4つ(ニ至二分)を基準として
一年を24分割したもの




日本の行事・暦…
自然界の法則に合わせて
今日まで大切にされてきました。

私たちもまた
季節の移り変わりを
大切に感じて生きていきたいですね^ - ^



icon114感謝icon114

  
  

Posted by てづくりや at 13:23Comments(0)イラスト作品集