筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」:「です」と「ようです」~江戸しぐさ~
てづくりや

2012年08月01日

「です」と「ようです」~江戸しぐさ~

~~江戸しぐさの”言葉使い編”です~~

「です」と「ようです」~江戸しぐさ~

「です・でした」は、自分が体験したことだけicon67

聞いたり、調べたことは、「ようです・そうでした」と、

言わなければなりませんicon67

人の言葉を自分の意見のように述べるのは、恥icon101でした。




※江戸の言葉はとても丁寧で、「です」でも江戸では「乱暴語」icon59

「で、ございましたそうでございます」と言うのが江戸の町衆の日常語icon12

昭和十年ごろまで、この”言葉に対する感覚”が残っていたといいますface06


icon99江戸しぐさ語りべ 越川禮子先生のご本を参考に描かせて頂いていますicon99

icon114感謝icon114

江崎真理子・FACE BOOK



てづくりや
同じカテゴリー(江戸しぐさ絵本)の記事画像
「はしょる」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
同じカテゴリー(江戸しぐさ絵本)の記事
 「はしょる」~江戸しぐさ~ (2012-11-21 23:18)
 「八度の契り」~江戸しぐさ~ (2012-11-12 21:33)
 「むくどり」~江戸しぐさ~ (2012-10-23 23:06)
 「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~ (2012-08-29 23:57)
 「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~ (2012-08-28 22:29)
 「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~ (2012-08-27 21:40)

Posted by てづくりや at 22:48│Comments(0)江戸しぐさ絵本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。