筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
てづくりや
2012年08月28日 22:29
「わからない」は、稚児のみに許された言葉でした
江戸商人は、わからないのは自分が不勉強だからで、
わからないことがあったら、知ったかぶりをせずに
「お尋ねします」と、尋ねていました
江戸しぐさ語りべ 越川禮子先生のご本を参考に描かせて頂いています
感謝
江崎真理子・FACE BOOK
関連記事
「はしょる」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
「階段では昇っていく人が譲る」~江戸しぐさ~
Share to Facebook
To tweet