筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」
「江戸の歴史は十当、人の気持ちも十当」~江戸しぐさ~
てづくりや
2012年08月14日 21:36
人は十人十色だから、一人ひとりに合った対応が必要です。
臨機応変に、ケース・バイ・ケースで手段を講じなさい
ということです。 将軍吉宗は、江戸には六十万の江戸がある
と言ったそうです その頃、江戸の人口は六十万人、
人の数だけ違う考え方があることを見通していたのです
江戸しぐさ語りべ 越川禮子先生のご本を参考に描かせて頂いています
感謝
江崎真理子・FACE BOOK
関連記事
「はしょる」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
「階段では昇っていく人が譲る」~江戸しぐさ~
Share to Facebook
To tweet