筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」
「世辞(せじ)」~江戸しぐさ~
てづくりや
2012年04月20日 23:26
「こんにちは」のあとに「今日はいいお天気ですね~」
など、あいさつの言葉を続けることを ”世辞を言う” と
言います 「世辞」とは、おべんちゃら・ごきげんとり
のことではなく、人と人との関係をスムーズにする、
付き合い上の応対の言葉です。 大人の言葉なのですが
江戸人は、9歳までに世辞が言えるように躾をしました
~子供が、ごく自然に「世辞」を言えたら…素晴らしいですね~
感謝
江崎真理子・FACE BOOK
関連記事
「はしょる」~江戸しぐさ~
「八度の契り」~江戸しぐさ~
「むくどり」~江戸しぐさ~
「『少々』『ごろ』では曖昧~江戸しぐさ~
「『わからない』と言わない」~江戸しぐさ~
「『どちらへ』と聞かない」~江戸しぐさ~
「階段では昇っていく人が譲る」~江戸しぐさ~
Share to Facebook
To tweet