ワクワク市で憲法のお話!講演会開催しました♪

てづくりや

2018年12月16日 17:09

今日は朝からシトシト寒い冬の雨日ですね〜

先週は、木金土の3日間、今年ラストのワクワク市でした

沢山のご来場ありがとうございました

最終日の昨日は、10月に開催予定だったのが台風接近の為延期になっていた

「檻の中のライオン」講演会が開催されました(╹◡╹)



講師は、「檻の中のライオン」(かもがわ出版さん)の著者である

はんどう大樹(弁護士)先生で、広島からお越しくださいました。

“憲法“…というと、難しく考えがちですが、

はんどう先生は、

権力を憲法で縛る立憲主義を

•国家権力=ライオン

•憲法=檻

の、たとえ話で解説されて

講演では、ライオンや動物のぬいぐるみなどを使って

わかりやすくお話されました(^-^)/


絵本も出版されています

〜〜憲法は、私たち一人ひとりが人間らしく

生きていけるようにするためのシステムです。

国民主権や民主主義といったシステムが機能するには、

主権者である私たち一人ひとりが、

政治に関心を持ち、知るべきことを知り、

自分の頭で考え、行動する(投票や表現活動など)

ことが必要です。

誰もが そんな主権者になれるように、

憲法は、子供たちに「教育を受ける権利」を

保障しています(26条)。

それに応えなければならないのが、

国であり、親です。 しかし現実には

憲法の初歩的な理解を教え、一人前の主権者を

育成する教育は不十分ではないでしょうか。

主権者教育や法教育の教材として

本書をご活用ください。〜〜


と、この絵本の最後に綴られています。

はんどう先生は、ご自分の本職をされながら

日本中を回り、一人でも多くの方に

憲法の役割や大切さを知って、

みんなが幸せに暮し続けられるよう

考え、行動する人が増えることを願って

講演を続けてあるのかなと思いました。

また、素晴らしいミッションを持って

活動されている方に出逢うことができて

とても感激しています

長文になりましたが、最後までお読みいただいて

ありがとうございました(╹◡╹)



感謝

関連記事