寒露〜二十四節気〜
【寒露】〜二十四節気〜
〜十月八日頃〜
秋本番を迎えて
野草に冷たい露が
宿る時期です
秋晴れの
爽やかな日が続いて
心地よい頃…
ここのところ
お天気が
この二十四節気のままに
季節の移り変わりを
しみじみ感じる日が
続いていますね
四季の情緒感を
美しく
しあわせに
感じれる心を持つ
日本人に
生まれてきて
有り難く思います
★二十四節気…太陽の高さが最も低くなる冬至、
反対に最も高くなる夏至、
その間の春分、秋分の4つ(ニ至二分)を基準として
一年を24分割したもの
日本の行事・暦…
自然界の法則に合わせて
今日まで大切にされてきました。
私たちもまた
季節の移り変わりを
大切に感じて生きていきたいですね^ - ^
感謝i
関連記事