菌ちゃん式小さな菜園〜その5〜

てづくりや

2021年07月21日 11:00

枝豆の花が咲きはじめました


今朝、いつものように水やりにいくと
小さいけど、薄紫の花が咲いてきていました!

最近、カメムシが
飛んできていたので心配していましたが
害虫に負けず
力強く生長しています(≧∀≦)

比較実験中の様子は…

こちらは、FFCバーク堆肥を菌ちゃん式土づくりの土
混ぜたプランター


こちらは菌ちゃん式土づくりの土のプランター

ほとんど変わらないけど、幾分
FFCバーク堆肥の方が葉っぱが大きいみたい(^O^)


花壇を畑にするため、生ゴミボカシシェイクを
発酵させて微生物の力で菌ちゃん土づくりを
しようとチャレンジ中です。
今回は、3回目の投入。
菌ちゃんたっぷりのいい土になりますように♫


キュウリも大きくなってきています♫


生ゴミを混ぜ込んだ土から出てきた
謎?の野菜?
多分、カボチャ⁈
グングン大きくなっていきます‼︎


ミニトマトも赤い実になって毎日収穫しては
おいしく食べています(╹◡╹)♡

今日は、枝豆の花を見つけて
あんまり嬉しくて
思わずブログアップさせていただきました^ - ^
いつもお読みいただき
ありがとうございます♪


感謝



関連記事