筑後のオリジナル雑貨ショップ「てづくりや」
てづくりや

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2022年01月07日

今日は「人日の節句」

【人日の節句】〜五節句〜




★一月七日は人日の節句

「人日」という言葉は
あまり知られていませんが
桃の節句などと並ぶ
五節句のひとつ

「七草粥」を食べる日は七日…
といえば皆さんお分かり
かと思います

寒の入りとなり
これからますます寒さが増してきます

寒さに負けず、
芽吹いた若菜の清新な生命力を、
お粥にして頂いて、邪気を祓いましょう


【春の七草】
 セリ、ナズナ、ゴキョウ(ハハコグサ)、
ハコベラ(ハコベ)、ホトケグサ(タビラコ)、
スズナ(カブ)、スズシロ(大根)


七草粥は正月行事として
定着していますが、
本来は「人日の節供」の行事だったのです。


人日とは文字通り "人の日"という意味です。

古代中国では、元日は鶏、
2日は狗(犬)、3日は猪、
4日は羊、5日は牛、6日は馬、
7日は人の日としてそれぞれの
吉凶を占い大切に扱いました。

7日は人に刑罰も与えず、
7種の若菜を入れた粥を食べ、
無病息災や立身出世を願う
風習がありました。


昔から、日本人は
自然界の法則を大切にして
暮らしてきました。

現代もまた
私たちの祖先が伝え続けてきた
ものに深く感謝して
未来に繋げていきたいですね。



icon114感謝icon114
  

Posted by てづくりや at 07:10Comments(0)イラスト作品集