菌ちゃん式小さな菜園♫その3
今日で6月も終わりです。
令和三年も、半分が終わるのですね〜!
ぼーっとしていると
あっという間に一年終わりそうです(*≧∀≦*)
その後のミニ菜園…
枝豆は
育苗箱、ポット苗で種から育てていた
苗がある程度大きくなったので
準備していたプランターに
定植させました〜(^-^)v
今回、枝豆は2つのプランターで
FFCバーク堆肥(エフエフシージャパン)
使用したものと
不使用のものと比較して栽培しています♫
キュウリも育苗箱ですくすく生長中!
定植も間近です(^O^☆♪
ミニトマトも鈴なりに増えてきました♫
生ゴミボカシを土に混ぜ込んだ時に出てきた芽が
いつのまにか大きくなったもの…
カボチャのかなぁ??
地植えしているタイタンビカスが
毎日可憐な花を咲かせています♡
無理のない範囲で
畑がなくてもできる
安心安全な小さな野菜作り♫
微生物の力で土を元気にして
野菜たちが育っていきますように^ - ^
感謝
関連記事