菌ちゃん式小さな菜園♫

てづくりや

2021年06月06日 15:14

★花壇で野菜作ろうの巻★



少し前から
無理のない範囲で
野菜を栽培したいなと思いはじめていて、
土作りをはじめています♫

午前中は
その時間にしようと決めて
長靴〜軍手〜帽子を準備して
さぁ畑へ!
と、行きたいところだけど
今回は、畑がなくても
プランターや花壇でもできる
野菜作りにチャレンジしています。

今日は、花壇の草取り(をしましたヽ(^o^)


草取り前の写真ヽ(^o^)

草取り後の写真〜花壇の右半分を使います(^-^)v
あとは、プランターを利用して栽培する予定です♫

プランターでは、3月下旬ころから
生ゴミにボカシを入れてシェイクし
寝かせて発酵させたものをプランターの土に混ぜて
土作りしていました。

微生物の力で、野菜が分解されて
フカフカの土になるんです‼︎
これは本当に感動しています\(^o^)/


生ゴミボカシシェイクして発酵させたものを土に混ぜ込んだら
こんなふうにフタをしておきます。

トタンのフタをこっそり開けて中をみると
野菜の切れっ端から、次の命が生まれてたりします!
こうして土作りができるのを楽しみに待ちます^ - ^


ふとしたきっかけで
佐世保で活動されてある
「農業法人菌ちゃんファーム」さんを
知りました。
代表の吉田俊道さんは、微生物の力で
生ゴミを使ってフカフカの土にする。
その土で野菜を栽培すると、虫もこなくなる
のだと言われます。
さらに吉田さんは
そんな土作りや野菜作りを
伝え広める活動をされています。

自然界では無駄なものは何ひとつなくて
生き物〜植物〜菌〜すべて循環していると
おっしゃいます。

人も生き物も植物も、みんな一緒に
バランスよく循環しあって生きている。

日々忙しく過ぎていく毎日ですが
少しだけそんなたいせつなことが気づける
日曜日の午前中でした(╹◡╹)♡



感謝




関連記事